2009年8月1日土曜日

味玉【1日あるあるのお料理写真日記】

仕込み開始の時に撮影しました☆
ラーメン屋さんとかによくある「味付け卵」です☆
卵はトルマリン原石を使った石焼きで、コゲをしっかり付けてプリプリに作りました☆

オムレツ再び【1日あるあるのお料理写真日記】

青のりとキクラゲ入り☆
下に炒めた激辛ソーセージを引いています、大量に〜これがぴったり合います(ビールじゃないよ、オムレツとソーセージです)☆

浦賀駅前【31日あるあるのお散歩写真日記】

【神奈川・横須賀】結局ここまで来てしまいました☆
着いた時間が遅くなり、ほとんど何もせずトンボ帰りでした☆
雨に降られなかったのが良かったかな☆

横須賀コロッケ【31日あるあるのお散歩写真日記】

【神奈川・横須賀】看板に『横須賀コロッケ』と大きく書かれていました☆
ちょっと気になる店でした〜注文を受けてから揚げるスタイルで庶民的な価格設定〜なので、つい買ってしまいました〜一旦は通り過ぎたのですが☆
歩きながら食べました〜サクサクで感激☆
暑さ対策で缶チューハイを飲みながら散歩していたが、つまみ物系が欲しくなり、寄ってしまったわけです☆
いまどき珍しく5円未満カットシステムでした〜レシートはそのままの値段が打ってありましたが☆
人気があるのか、4〜5人のおばちゃんがバタバタと揚げたり接客していました☆
このあたりは、たくさんのベンチがあり、休憩しながら買い物や散歩を楽しめるように商店街がやっているみたいで、訪れる人や買い物の人には良いサービスだなぁっ〜と感心しました☆

横須賀中央駅ホーム【31日あるあるのお散歩写真日記】

【神奈川・横須賀】中央駅ホームからの景色☆
ここの駅は、山の谷間にあるのですが、なぜか巨大繁華街の中心です☆
夏場、このあたりは、山肌が濃い青でおおわれ、見入ってしまいます☆
1日の夜は横浜開港150年祭り最大イベントのひとつである花火大会があり、京急の駅改札には臨時ダイヤが貼ってありました〜行きたいなぁ☆

横浜散歩その3【31日あるあるのお散歩写真日記】

【神奈川・横浜】横浜駅北口で港側に新設された商業地区への歩道橋建設中の様子を見掛けましたので、撮影しました☆
ちょっと距離があるので、まだ訪れた事がありません〜この歩道橋が完成したら絶対行きたいと思います〜楽しみです☆

横浜散歩その2【31日あるあるのお散歩写真日記】

【神奈川・横浜】横浜駅北口歩道橋から駅ホームと駅ビルを撮影してきました☆
あいにくの天気でした、その分、涼しくて過ごしやすかったです☆

横浜散歩【31日あるあるのお散歩写真日記】

【神奈川・横浜】東口降りて橋から港側を撮影しました☆
横浜らしさはありますが、道ばかりなので、一種異様な感じです☆

渋谷立ち寄り【31日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】ちょっと軽く食事に寄りました☆
その途中で撮影した写真になります☆
西口、246側の歩道橋から東急プラザ側を狙ってみました☆
いつもと変わらない風景です☆

電光表示ずれてるぽい【31日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・新宿】JR新宿駅乗り換え時に撮影☆
以前から、少し気になる表示でした〜右に1ドット移動しちゃっている感じです☆
よくある、0アドレス開始と1アドレス開始の相違っぽく見えます☆

焼そば【31日あるあるのお料理写真日記】

アクセントにペンネ、梅うどんを混ぜてみました☆
味には影響無く、食べていて違和感が無く、食感と香りがアップしました☆
小麦攻め状態ですが、てんかす等の油系小麦と似たような効果がありました〜さっぱり仕上がりだったのと具のバリエーションとして、これはアリだなぁ〜っと感じました☆

座高円寺【30日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】新しい多目的ホールらしいが、実体を知りません☆
今回、初めて入口まで近付きましたので記念写真を撮りました☆

高円寺老舗盆踊りポスター【30日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】ちょっと気になるポスターを見掛けました☆

池袋地下改札周辺【30日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・豊島】ちょっと外出したついでに、回転寿司屋さんへ、プラッと寄ってしまいました☆

雲が面白かった【30日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・港】国道1号線白金あたり☆

南阿佐ヶ谷ホーム【30日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】地下鉄の丸の内線駅ホーム様子☆

七夕飾り3【30日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】5〜9日開催の阿佐ヶ谷七夕飾り☆
このキャラクタなら、どこかのテレビで見掛けた☆

2009年7月31日金曜日

七夕飾り2【30日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】5〜9日開催の阿佐ヶ谷七夕飾り☆
キャラクタの名前が解りません☆

青梅街道杉並区役所前【30日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】このあたりは高い木が並んでいるのですね〜知らなかった、というより、こう見えるんだって感想です☆
歩行中に狭い歩道に大きな植え込みが邪魔だとかしか思っていなかった☆
撮影方向は青梅方面、南阿佐ヶ谷交差点手前☆

阿佐ヶ谷七夕飾り【30日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】今年の阿佐ヶ谷七夕の日程は8月5〜9日開催☆
既に飾りつけがはじまっていました☆

オムレツ【30日あるあるのお料理写真日記】

MS卵2個で作った、デザート感覚で作ったミニサイズのオムレツです☆
青のりとレーズン(半干し)が入ってます☆
微妙な組み合わせかとおもいきや、醤油やダシに合いました☆

スパゲッティ【30日あるあるのお料理写真日記】

キャベツ塩味ベースの簡単パスタです☆
硬くゆでた麺と炒め野菜とを、ゆで汁でからめ炒めて完成☆
ダシ兼具は、乾燥シジミと挽き肉を使いました☆
長ネギは好きだけど、あわないので、あきらめてます☆
かための麺が好きで、ちょうど好みの具合でした☆

醤油ラーメン【29日あるあるのお料理写真日記】

最初は具の少ないワカメラーメンを狙って作りはじめましたが、なぜだか、具を食べるラーメンになってしまいました☆
具は、素干しわかめ戻し、塩蔵クラゲ戻し、半熟ゆで卵、ゆでジャガイモ、きざみキャベツ、きざみ長ネギ、生ハム、乾燥キクラゲ戻し、ゆでモヤシ☆
食べている途中で、疲れてしまい、休憩をはさみました☆

そうめん【29日あるあるのお料理写真日記】

コンソメ味の暖かいそうめん〜ネギ焼き、モヤシ炒め、クラゲ、サニーサイド、生ハム☆

麺入りスープ【29日あるあるのお料理写真日記】

野菜炒め用の付け合わせスープです〜ラーメンとも呼ばれています(笑)☆
ラーメンとしては、具がほとんどありません☆
コンソメ味だった気がします☆

モヤシ炒め【29日あるあるのお料理写真日記】

挽き肉、モヤシ、キクラゲを炒めてサニーサイドをのせてます☆

しぶちかポスター【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】しぶちかの階段で見つけました☆
イラストとピンクが可愛いい感じでした☆
この商店街も頑張っていますね☆

マグカップ記念撮影【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】UFOキャッチャー☆
途中の写真がいくつかありましたが、似ているので割愛しました☆
最初に2個取りに失敗した分を含めて、ステッチのマグカップ写真を撮っておきました〜サイズ確認用です〜1色かぶってしまったのですが、かさばるし割りと重いので、全3種狙いはパスしました〜帰りの電車とかで、まわりに迷惑かけまくりになります(この時点で、すでになのです〜皆さん、ごめんなさい)☆

お約束の2個目【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】UFOキャッチャー☆
同じくゲット瞬間写真です☆

マグカップをゲット【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】UFOキャッチャー☆
2個を寄せてコイン投入回数を減らす〜2個狙いバージョンです☆
この写真は仕込みでは無く、ひとつめのゲット瞬間です☆

こんどはゲットの瞬前です【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】UFOキャッチャー☆
取れて良かった☆

また挑戦中【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】UFOキャッチャー☆
可愛いかったので、つい、また☆

取れましたが、やっと【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】UFOキャッチャー☆
かなり長く遊んでしまいました☆
このぬいぐるみにはかなり出費してしまいました(笑)☆

そして景品ゲット【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】UFOキャッチャー、ゲット瞬間写真です☆

トライその7【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】UFOキャッチャー、ゲット直前の瞬間その3☆
バーが上がっていますが、まだ景品は落ちてません〜次の瞬間で落ちます☆

トライその6【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】UFOキャッチャー、ゲット直前の瞬間その2☆
下の位置から確認した写真です☆

2009年7月30日木曜日

トライその5【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】UFOキャッチャー、ゲット直前の瞬間☆
奥まで突き抜けているようですが〜落ちたかな☆

トライその4【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】UFOキャッチャー、まだ挑戦中☆
第4回目の様子〜あきらめきれずまだやっています〜先ほどので動揺が強くでたのか、ビビって(起点が右にあります)、大きく右側に当たっています☆

トライその3【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】UFOキャッチャー、まだまだ☆
第3回目の様子〜左側に当たりつつも、先端は確実に突き抜けています〜しかし、景品は取れない〜そもそも1回では無理か、かすらなければ良かったか〜手強そう☆

トライその2【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】UFOキャッチャー中☆
第2回目の様子〜右側に当たっています〜前後はほぼ良いくらい☆

トライその1【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】散歩のついでにUFOキャッチャーしちゃいました☆
まずは、第1回目の様子〜左右はほぼ良し、奥側に数ミリ外してます☆

ちらし狙い【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】散歩と回転寿司を食べに渋谷に行きました☆
お椀を頼む事を考えたら、ランチ500円はうれしい〜実質380円だけのちらし寿司〜単品は別途頼みます〜ここは味や値段からして食べに行きやすい☆

新宿乗り換え中【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・新宿】JR線ホームからアルタのビル方面を撮影しました☆
昼の顔がを見る機会が普段は少ないから☆
大ガードとなりで建設中のビルも気になっています☆

高円寺阿波踊り開催日告知【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】この時期、いつも阿波踊りの楽曲を通り側にラジカセから流しているパン屋で見掛けました☆
以前は開催は日付固定でしたが、最近は月末の土日に変更され、第5か4かの微妙な所が判りにくいです☆
31日に開催すると、翌日からの学校が始まるため、30日までなら第5でやりたいのでしょう〜少しでも涼しい時期が良いでしょうから〜連と商店街はこんな感じに色々悩んで決めていると聞いています☆

ネクタリン【28日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】だったんだ〜☆
26日午後、高円寺の北中通り商店街のバザー&夏の縁日で開催された「じゃんけん大会」の2等景品は新種のネクタリンでした☆
入手困難なのと、あまりにもおいしそうでしたので、気になっていました☆

茎わかめのせ塩ラーメン【28日あるあるのお料理写真日記】

茎ワカメを戻した汁をラーメンスープに流用しています☆
きざみネギ、生卵、クラゲをトッピングに加えてアクセントにしています☆
ラーメンが続いています〜麺は中華麺と、そうめんの場合があります☆

またも、ラーメン【28日あるあるのお料理写真日記】

先ほどの蒸し野菜にクラゲと生ハムを加えて醤油ラーメンを作りました☆
ラーメンだらけで、ちょっと芸が無いですね、申し訳ありません☆

蒸し野菜たち【28日あるあるのお料理写真日記】

たくさんの野菜を蒸しています☆
野菜などの名前を時計回りで、長ネギ、卵、じゃがいも、キャベツの芯、モヤシ、タマネギです☆
色、鮮やかですね☆

ラーメン【27日あるあるのお料理写真日記】

モヤシと挽き肉炒めをトッピングにしました☆
豪華に、きざみ長ネギをのせました〜ラーメンにはネギがちょいと欲しいですよね☆

コンソメスープ【27日あるあるのお料理写真日記】

モヤシ入りスープサニーサイドのせです☆
もしかしたら、そうめん入りかも〜残念な事に記憶が薄いです☆