仕込み開始の時に撮影しました☆
ラーメン屋さんとかによくある「味付け卵」です☆
卵はトルマリン原石を使った石焼きで、コゲをしっかり付けてプリプリに作りました☆
2009年8月1日土曜日
横須賀コロッケ【31日あるあるのお散歩写真日記】
【神奈川・横須賀】看板に『横須賀コロッケ』と大きく書かれていました☆
ちょっと気になる店でした〜注文を受けてから揚げるスタイルで庶民的な価格設定〜なので、つい買ってしまいました〜一旦は通り過ぎたのですが☆
歩きながら食べました〜サクサクで感激☆
暑さ対策で缶チューハイを飲みながら散歩していたが、つまみ物系が欲しくなり、寄ってしまったわけです☆
いまどき珍しく5円未満カットシステムでした〜レシートはそのままの値段が打ってありましたが☆
人気があるのか、4〜5人のおばちゃんがバタバタと揚げたり接客していました☆
このあたりは、たくさんのベンチがあり、休憩しながら買い物や散歩を楽しめるように商店街がやっているみたいで、訪れる人や買い物の人には良いサービスだなぁっ〜と感心しました☆
ちょっと気になる店でした〜注文を受けてから揚げるスタイルで庶民的な価格設定〜なので、つい買ってしまいました〜一旦は通り過ぎたのですが☆
歩きながら食べました〜サクサクで感激☆
暑さ対策で缶チューハイを飲みながら散歩していたが、つまみ物系が欲しくなり、寄ってしまったわけです☆
いまどき珍しく5円未満カットシステムでした〜レシートはそのままの値段が打ってありましたが☆
人気があるのか、4〜5人のおばちゃんがバタバタと揚げたり接客していました☆
このあたりは、たくさんのベンチがあり、休憩しながら買い物や散歩を楽しめるように商店街がやっているみたいで、訪れる人や買い物の人には良いサービスだなぁっ〜と感心しました☆
横須賀中央駅ホーム【31日あるあるのお散歩写真日記】
【神奈川・横須賀】中央駅ホームからの景色☆
ここの駅は、山の谷間にあるのですが、なぜか巨大繁華街の中心です☆
夏場、このあたりは、山肌が濃い青でおおわれ、見入ってしまいます☆
1日の夜は横浜開港150年祭り最大イベントのひとつである花火大会があり、京急の駅改札には臨時ダイヤが貼ってありました〜行きたいなぁ☆
ここの駅は、山の谷間にあるのですが、なぜか巨大繁華街の中心です☆
夏場、このあたりは、山肌が濃い青でおおわれ、見入ってしまいます☆
1日の夜は横浜開港150年祭り最大イベントのひとつである花火大会があり、京急の駅改札には臨時ダイヤが貼ってありました〜行きたいなぁ☆
横浜散歩その3【31日あるあるのお散歩写真日記】
【神奈川・横浜】横浜駅北口で港側に新設された商業地区への歩道橋建設中の様子を見掛けましたので、撮影しました☆
ちょっと距離があるので、まだ訪れた事がありません〜この歩道橋が完成したら絶対行きたいと思います〜楽しみです☆
ちょっと距離があるので、まだ訪れた事がありません〜この歩道橋が完成したら絶対行きたいと思います〜楽しみです☆
焼そば【31日あるあるのお料理写真日記】
アクセントにペンネ、梅うどんを混ぜてみました☆
味には影響無く、食べていて違和感が無く、食感と香りがアップしました☆
小麦攻め状態ですが、てんかす等の油系小麦と似たような効果がありました〜さっぱり仕上がりだったのと具のバリエーションとして、これはアリだなぁ〜っと感じました☆
味には影響無く、食べていて違和感が無く、食感と香りがアップしました☆
小麦攻め状態ですが、てんかす等の油系小麦と似たような効果がありました〜さっぱり仕上がりだったのと具のバリエーションとして、これはアリだなぁ〜っと感じました☆
2009年7月31日金曜日
青梅街道杉並区役所前【30日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・杉並】このあたりは高い木が並んでいるのですね〜知らなかった、というより、こう見えるんだって感想です☆
歩行中に狭い歩道に大きな植え込みが邪魔だとかしか思っていなかった☆
撮影方向は青梅方面、南阿佐ヶ谷交差点手前☆
歩行中に狭い歩道に大きな植え込みが邪魔だとかしか思っていなかった☆
撮影方向は青梅方面、南阿佐ヶ谷交差点手前☆
スパゲッティ【30日あるあるのお料理写真日記】
キャベツ塩味ベースの簡単パスタです☆
硬くゆでた麺と炒め野菜とを、ゆで汁でからめ炒めて完成☆
ダシ兼具は、乾燥シジミと挽き肉を使いました☆
長ネギは好きだけど、あわないので、あきらめてます☆
かための麺が好きで、ちょうど好みの具合でした☆
硬くゆでた麺と炒め野菜とを、ゆで汁でからめ炒めて完成☆
ダシ兼具は、乾燥シジミと挽き肉を使いました☆
長ネギは好きだけど、あわないので、あきらめてます☆
かための麺が好きで、ちょうど好みの具合でした☆
醤油ラーメン【29日あるあるのお料理写真日記】
最初は具の少ないワカメラーメンを狙って作りはじめましたが、なぜだか、具を食べるラーメンになってしまいました☆
具は、素干しわかめ戻し、塩蔵クラゲ戻し、半熟ゆで卵、ゆでジャガイモ、きざみキャベツ、きざみ長ネギ、生ハム、乾燥キクラゲ戻し、ゆでモヤシ☆
食べている途中で、疲れてしまい、休憩をはさみました☆
具は、素干しわかめ戻し、塩蔵クラゲ戻し、半熟ゆで卵、ゆでジャガイモ、きざみキャベツ、きざみ長ネギ、生ハム、乾燥キクラゲ戻し、ゆでモヤシ☆
食べている途中で、疲れてしまい、休憩をはさみました☆
マグカップ記念撮影【28日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・渋谷】UFOキャッチャー☆
途中の写真がいくつかありましたが、似ているので割愛しました☆
最初に2個取りに失敗した分を含めて、ステッチのマグカップ写真を撮っておきました〜サイズ確認用です〜1色かぶってしまったのですが、かさばるし割りと重いので、全3種狙いはパスしました〜帰りの電車とかで、まわりに迷惑かけまくりになります(この時点で、すでになのです〜皆さん、ごめんなさい)☆
途中の写真がいくつかありましたが、似ているので割愛しました☆
最初に2個取りに失敗した分を含めて、ステッチのマグカップ写真を撮っておきました〜サイズ確認用です〜1色かぶってしまったのですが、かさばるし割りと重いので、全3種狙いはパスしました〜帰りの電車とかで、まわりに迷惑かけまくりになります(この時点で、すでになのです〜皆さん、ごめんなさい)☆
2009年7月30日木曜日
高円寺阿波踊り開催日告知【28日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・杉並】この時期、いつも阿波踊りの楽曲を通り側にラジカセから流しているパン屋で見掛けました☆
以前は開催は日付固定でしたが、最近は月末の土日に変更され、第5か4かの微妙な所が判りにくいです☆
31日に開催すると、翌日からの学校が始まるため、30日までなら第5でやりたいのでしょう〜少しでも涼しい時期が良いでしょうから〜連と商店街はこんな感じに色々悩んで決めていると聞いています☆
以前は開催は日付固定でしたが、最近は月末の土日に変更され、第5か4かの微妙な所が判りにくいです☆
31日に開催すると、翌日からの学校が始まるため、30日までなら第5でやりたいのでしょう〜少しでも涼しい時期が良いでしょうから〜連と商店街はこんな感じに色々悩んで決めていると聞いています☆
ネクタリン【28日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・杉並】だったんだ〜☆
26日午後、高円寺の北中通り商店街のバザー&夏の縁日で開催された「じゃんけん大会」の2等景品は新種のネクタリンでした☆
入手困難なのと、あまりにもおいしそうでしたので、気になっていました☆
26日午後、高円寺の北中通り商店街のバザー&夏の縁日で開催された「じゃんけん大会」の2等景品は新種のネクタリンでした☆
入手困難なのと、あまりにもおいしそうでしたので、気になっていました☆
登録:
投稿 (Atom)