取れただけラッキーですけど☆
この白色リラックマの次は右の茶色リラックマを狙い、遊びほうけていました☆
このターゲットは、かなり手間がかかる品でした☆
帽子が付いているマントで、かわいいデザインでした☆
生地が細かくてフアフアなので、膝掛けに使うと、
これからの季節にピッタリでしょう☆
モンスターハンター2の携帯クリーナー機能付き肉球ストラップ3色〜キャラについての知識はありません、詳しく解りません☆
後に個別の写真も撮影しています〜しばらくお待ち下さい☆
写真は西口の地下商店街入り口大きな階段の下あたりになります☆
新端末機の電池程度や継ぎ足し充電などの環境確認中で、電池切れ気味になってしまい、冒険不能な状況です☆
データ領域無くなるとデータを消しに行く途中で領域不足になり操作が何も出来なくなったりした直後でした〜マイクロソフトは販売は可能だがOSそのものを作る能力不足に加え技術に関しても達成していない〜完成品を作ると次の版以降の販売が困難になるため、わざと完成度の方面に注力させない経営方針にしているような話も
チラホラ〜人類の急速な成長を阻止し人類種の保護が目的なのか〜って考えたりもしますが、特定の国の財源になってしまっているため次の企業が出るまでは戦略は変わらないでしょう〜その間、不便さは改善されないと思っています☆
今度は反対側を撮影しています☆
東口改札のある方角です☆
駅前ロータリーがあり、何度か車でここまで送ってもらった事がありましたので景色の記憶かありました☆
この写真も2倍ズームにしてしまっていて、ちょっと失敗ですかね☆
武蔵野線と埼京線とを結ぶ廊下からの景色です☆
2倍ズームが設定したままです☆
午前まで降っていたため、出来たであろう、水溜まりに映る景色も、ちゃっかり見えてますね☆
西口改札から入って、武蔵野線側に歩いて行く途中で撮影しています☆
散歩の記録と新端末の撮影練習を兼ねています☆
こちらの写真も2倍ズームを使ってみました☆
動きのある被写体にはどのような感じに仕上がるのかは心配していたのですが、割りと癖が少ない感じかな☆
道路の路面ばかりが写っています☆
シャッターを押すと、いったんピントをロックして、その後約1秒半くらいで撮影されるようなのですが、この時は理解出来ていない時期になります☆
その最初の一枚目です☆
近くの飲食店で、充電させてもらいながら、初期設定していて、間違って撮影した写真です☆
真ん中の白っぽいのはテーブルランプの灯りです〜たぶん☆
いつもアップしている、大好きな場所になります〜狭い通路が気になるので、ついつい☆
たくさんの細道があるのですが、ここはT字でかつ片側が袋小路で結果としてL字型通路の一本道になっているの点が良い☆
近日、今の貸し出し機を返し、機種変更予定のため、撮影は控え目に〜と思っていた頃です☆
この後、ついで写真が続きます☆
満月はちゃんと撮れましたが、上に携帯電話機ボディの角か何かしらがゴミとして入ってしまいました☆
信号が変わったタイミングでしたので、撮り直しはあきらめました☆
18時半から19時半の1時間限定ながらも一杯の料金でたくさん飲めるのなら、行かなきゃ、ですね(笑)☆
生は、エビスの生ビールだけの店だったと記憶しています☆
ここの生は、他より、若干ですが安くておいしいです〜まだ数回しか寄ってませんが☆
買い物を忘れては大変手間がかかるので、町中での撮影は諦めてました〜その変わりにJRの改札写真となりました〜ご了承願います☆
東口中央改札です☆