繰り返し温め過ぎてます〜見た目がちょっとショボいですね(笑)☆
2010年3月1日月曜日
2010年2月28日日曜日
極細中華麺【21日あるあるのお料理写真日記】
具が多くなりすぎて、別のドンブリに分けました☆
前の日にカップ麺の粉末スープかやく入りの投入を忘れていたようで〜そのまま流用しちゃいました〜粉末スープを見つけた時は、自然と笑っちゃいました☆
2010年2月27日土曜日
野菜炒め【20日あるあるのお料理写真日記】
キャベツとモヤシの炒め料理ですが、色が変なので、何だろうって予想してましたが、判らずじまいでした〜超ごめんなさいですね(笑)☆
2010年2月26日金曜日
世界らん展その31〜最後の一枚【19日あるあるのお散歩写真日記】
会場を後にする際に撮影しました☆
撮影してきた写真の枚数と、アップした写真の枚数が合わないのですが〜まんまになりそうです(笑)☆
2010年2月25日木曜日
世界らん展その26【19日あるあるのお散歩写真日記】
紅色ドレスが目立つ位置に置かれてましたので、周辺の風景と混ぜて撮影してみました☆
東京小石川後楽園東京ドームで開催されていた東京世界らん展で撮影した写真☆
2010年2月24日水曜日
世界らん展その25【19日あるあるのお散歩写真日記】
なかなか見応えのある良い印象の感じでしたが〜やはり単純すぎなのかなぁ〜個人的には好きなデザインでしたが、人気薄って感じでした〜その分、少し撮影しやすくて良かったのですが(笑)☆
東京小石川地区の東京ドームという野球場で開催されていた東京世界らん展で撮影した写真☆
世界らん展その22【19日あるあるのお散歩写真日記】
東京小石川後楽園東京ドームで開催されていた東京世界らん展の20周年記念の各年の大賞作品紹介コーナー☆
なかなか良い企画で、初でしたが、感激続きでした☆
世界らん展その21【19日あるあるのお散歩写真日記】
小石川後楽園東京ドームで開催されていた東京世界らん展の20周年記念の各年の大賞作品紹介コーナー☆
入り口正面ってのも、惜しみ無くて、嬉しかったです☆
世界らん展その20【19日あるあるのお散歩写真日記】
ちょっと異質な感じもしましたが、壮大な感じと色合わせがどことなく気になった感じでした☆
後楽園、東京ドームで行われた、世界らん展の入り口右脇の作品を正面から撮影した写真です☆
2010年2月23日火曜日
世界らん展その18【19日あるあるのお散歩写真日記】
総合案内所の隣あたりでした☆
『世界らん展』の文字がたくさん貼られていました〜少しコミカルに見受けました〜そのやり過ぎな感じが面白かったです☆
2010年2月22日月曜日
世界らん展その17【19日あるあるのお散歩写真日記】
らん展会場全体の華やかな雰囲気が見れるアングルでした☆
少し、まばゆい過ぎでした、かも〜この辺りは素人なので、ご了承下さい(笑)☆
後楽園、世界らん展より☆
世界らん展その14【19日あるあるのお散歩写真日記】
バラバラ状態なのですが、花器のサイズが近しいからか、違和感が少なく、楽しく見れました〜人が比較的に少ないこのコーナーは写真が撮影しやすかったメリットがあり、助かりました(笑)☆
2010年2月21日日曜日
2010年2月20日土曜日
雪残り朝の秋葉原車窓風景色【18日あるあるのお散歩写真日記】
この日の早朝に雪がたっぷり降ったのを記念して、撮影ポイントを探していました☆
雪と秋葉原電気街の組み合わせは絵になるかもって、そんな写真です☆
2010年2月19日金曜日
総武線から中央通り朝の景色【14日あるあるのお散歩写真日記】
この日は休日出勤日でして〜朝は普段より早くに職場で待ち合わせでした〜そんな日に限って、乗り換えが多かったです〜各駅直通電車の方が、着くのが早かったかも(笑)☆
片方は乗り換えゼロ、結局この日は3回でした〜☆