2010年3月29日月曜日

歌舞伎町と空【27日あるあるの歌舞伎町お散歩写真日記】

【東京・新宿】空の色と雲の色が清々しくて大変に良かったため撮影しました☆

場所は元コマ劇場の前です☆

ホビーショーのポスター【26日あるあるの神田お散歩写真日記】

【東京・千代田】神田近くで見掛けました☆

静岡ホビーショーのポスターでした☆

2010年3月28日日曜日

神田駅ホーム【26日あるあるの神田お散歩写真日記】

【東京・千代田】通勤でJR神田駅に降りた時にホームの様子を撮影してきました☆

新宿靖国通り【26日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】新宿歌舞伎町からJR新宿駅へ向かう際に景色写真を撮影しました☆

西武新宿駅ビルの広告が変わっていました☆

秋葉原ネオン車窓写真【25日あるあるの秋葉原お散歩写真日記】

【東京・千代田】電車から撮影した秋葉原中央通りネオン写真です☆

毎回、狙っている場所です☆

タイミングが難しいです☆

2010年3月26日金曜日

歌舞伎町【25日あるあるの歌舞伎町お散歩写真日記】

【東京・新宿】早起きしたので歌舞伎町へ食事に寄りました☆

コマ劇場前広場を撮影してみました☆

阿佐ケ谷駅前マンション【25日あるあるの阿佐ヶ谷お散歩写真日記】

【東京・杉並】コイデカメラ等があった場所のマンションが徐々に姿を見せ始めてきました☆

阿佐ヶ谷の様子が随分と変わってます☆

2010年3月25日木曜日

御茶ノ水駅【24日あるあるの御茶ノ水お散歩写真日記】

【東京・千代田】朝の通勤電車から見える東京メトロ地下鉄丸ノ内線神田川架橋と地下鉄車両です☆

ここの川岸にも黄色い菜の花が咲いていてきれいです〜この緑色と黄色の組み合わせは大変に和みますね☆

秋葉原と万世橋【23日あるあるの秋葉原お散歩写真日記】

【東京・千代田】職場から帰りの電車の車窓から見える景色を撮影した写真です☆

ネオンがキラキラしてますね☆

JR中央線神田駅と御茶ノ水駅間から見えます☆

新宿アルタ前はとバス乗り場【23日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】新宿東口広場前、今ではアルタ前広場の方がわかりやすいかもな場所です☆

黄色のはとバスが4台並んでました☆

真ん中の2台はグラデーション入りのタイプで色違いでした☆

朝の光に黄色のボディカラーは合いますね☆

東中野線路脇菜の花【22日あるあるの東中野お散歩写真日記】

【東京・中野】最近はケーブル工事で菜の花量が激減して初春の車窓からの楽しみは半減してしまいましたが〜直接見ると、まだ残っている部分もあり〜(最初の自生の頃と同じくらいでは)〜見応えあります☆

この時期だけのものなので、都会の楽しみのひとつですね☆

東中野ギンザの店【22日あるあるの東中野お散歩写真日記】

【東京・中野】商店街で、つい買い物をしてしまいました☆

いつもの、衝動買いってヤツです〜写真下のスティッチの手提げ袋っす(笑)☆

反省の意味を込めて、記念写真してきました(笑)☆

テリオ8って屋号だったのですが、舌を噛みそうですね(笑)☆

2010年3月24日水曜日

東中野ギンザ通り商店街【22日あるあるの東中野お散歩写真日記】

【東京・中野】そのまんま早稲田通りを歩き東中野ギンザ通り商店街へ着いちゃいました☆

ここは風情がたくさんのある、散歩には最高の商店街です〜少し短いけど、満足感があります☆

中野でUFOキャッチャーしました【22日あるあるの中野お散歩写真日記】

【東京・中野】リラックマの洗濯挟みです☆

クレーンの先にも白い熊さんが、ぶる下がっています☆

黄色い鳥さんと茶色と三種全部取れました☆

何に使うのかな(笑)☆

中野丸井本店建設中【22日あるあるの中野お散歩写真日記】

【東京・中野】建築が進んでいる様子を見て、丸井中野本店、ちょっと現実感がありました☆

突然消えた感じでしたので、今まで、何となく現実感が感じられませんでした(笑)☆

中野駅北口と空【22日あるあるの中野お散歩写真日記】

【東京・中野】風邪で寝込んでいただけじゃって中野へ出掛けてきました☆

駅に着く前に電車の車窓から、良い感じ色の、空と雲を見かけ、中野区役所や中野サンプラザと一緒になる構図を狙い、撮影してみた写真です☆

風景写真には、空の色は重要ですね☆

カップそば【22日あるあるのそばお料理写真日記】

【カップ麺】日本そばのカップ麺を温めて食べました☆

1リットルくらいの沸騰したお湯で、ぐらぐら煮て、ダシと醤油と生卵を加えて、温めた別のどんぶりに盛り付けてます☆

トッピングは鰹節、アゴ粉末です☆

ナメコ赤だし【22日あるあるの赤だしお料理写真日記】

【赤だし】たくさんの青ネギと缶詰めのナメコで赤だし作りました☆

今回は、八丁味噌だけで作ってみました☆

ダシは極端に多く入れすぎた感じです☆

普段よりライトアップ量の少ない場所で撮影しちゃってますので、暗くなってしまいました☆

2010年3月23日火曜日

方南町交差点【20日あるあるの方南町お散歩写真日記】

【東京・中野】帰りのバスから撮影した環七方南町あたりの車窓風景です☆

最近、この辺りに来なくなっちゃいました〜また来なきゃですね☆

2010年3月22日月曜日

渋谷センター街奥【20日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】帰りのバスから撮影した渋谷センター街の光景です☆

センター街の奥にある交番周辺あたりを走行中に撮影しています☆

渋谷ハチ公前広場【20日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】帰りのバス車内から撮影した渋谷ハチ公前広場の光景です☆

まだまだ、人だらけ状態ですね☆

渋谷ハチ公前交差点その2【20日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】帰りに違う場所、違う角度で渋谷ハチ公前交差点を撮影してきました☆

正面がデパート、左の白い建物は109ー�☆

公園通り、と書かれた道路標識が構図的に入れたい、そんな目的で撮影してみた一枚です☆

渋谷ハチ公前交差点【20日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】JRハチ公口改札近くから交差点を渡る際に渋谷センター街方面を狙った夜景写真です☆

写真中央部分、やや正面の建物と建物の間が、渋谷センター街です☆

渋谷駅ホーム着【20日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】連日で、渋谷へ行ってました☆

JR山ノ手線内回りホーム天井に備え付けてある改札案内を撮影してきました〜そんなもん言われそうですね(笑)〜まぁ、お許しを☆

新宿駅ホームと山ノ手線【20日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】物産展の帰りに渋谷へ向かうため、山ノ手線内回りへ乗車すべくホームにて待っていたところに、タイミング良くホームに入って来た車両を正面側から撮影することに成功しました☆

このアングルは、ホーム端を歩く乗客が多いため、正直、なかなか撮りきれない絵面です〜ラッキーな瞬間でした(笑)☆

新宿の物産展その2【20日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】デパートの物産展の帰りに撮影してきました☆

閉店間際に飛び込んで、かなりアタフタしちゃいました☆

新宿の物産展会場【20日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】デパートの物産展で撮影した一枚です☆

地方へ出掛けたいけど、こうやって来て頂けると助かりますね☆

新宿西口夜景【20日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】デパートの物産展を目指し、新宿着☆

記念に駅ネオン写真を一枚撮影しました☆

新宿駅西口のバスターミナルと小田急ハルクの灯りが撮れました(笑)☆

吉祥寺駅北口バス【19日あるあるの吉祥寺お散歩写真日記】

【東京・武蔵野】吉祥寺駅北口です☆

ごく普通のバス停風景なのですが、実は23時に撮影しています〜まだ宵の口くらいなのでしょうか、終バスや終前バスの色にはなっていません、まだ最低でも三本はあるでしょう〜料金が倍になる深夜バスもあるでしょうが〜それとも違いました〜ベッドタウンを抱えたターミナル駅、恐るべしと感じて撮影した一枚です(笑)☆

2010年3月21日日曜日

吉祥寺駅南口【19日あるあるの吉祥寺お散歩写真日記】

【東京・武蔵野】帰りに吉祥寺経由でした☆

こちらにも人がたくさんいました〜ネオンもいつものかんじです☆

渋谷センター街中程ピンぼけ写真【19日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】渋谷センター街からの帰りに歩きながら撮影してみたのですが、見事にピンぼけしちゃいました☆

この後、珍しく吉祥寺を経由します☆

渋谷センター街入り口ネオン風景【19日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】こちらもネオンがギラギラです☆

渋谷ハチ公交差点から、まんま、渋谷センター街へ入ってすぐのタイミングで撮影した写真になります☆

こんどは、ピント、大丈夫でした(笑)☆

渋谷ハチ公前交差点ネオン風景【19日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】ネオンがテカテカな場所です☆

渋谷109方面を狙って撮影したのですが、見事にピントが左側の建物群にいっちゃいました☆

渋谷のこのハチ公交差点は週末はもの凄い人がいますね、いつも☆

神田駅中央通り風景【19日あるあるの神田お散歩写真日記】

【東京・千代田】JR神田駅北口改札前から日本橋方面の朝の景色と空とを撮影した写真です☆

このあたりの朝の景色は見慣れてますが、なかなか良いです☆

新宿駅付近車窓風景【19日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】朝の通勤電車から見えた景色を撮影しました☆

JR中央線快速上り電車が新宿駅を出たばかりのあたりです☆

たまたま並走中の電車も写り込んでいました〜絵的に面白いです☆

2010年3月20日土曜日

秋葉原中央通り夜景【18日あるあるの秋葉原お散歩写真日記】

【東京・千代田】電車から秋葉原中央通りのネオン風景を撮影した写真です☆

いわゆる車窓風景です☆

しかもこの写真は2日続きです☆

秋葉原駅昭和通り沿いと岩本町交差点の中間【18日あるあるの岩本町お散歩写真日記】

【東京・千代田】夕方、また食事に向かいつつ撮影した写真です☆

昭和通りの上り線側を歩道橋から秋葉原駅方面に向けて撮影しています☆

秋葉原北東側【18日あるあるの秋葉原お散歩写真日記】

【東京・千代田】この場所からは駅舎の古い部分と新しい部分の繋ぎ目が楽しめます☆

だからどうって事はないのですが、なかなか見るチャンスがないかなぁって〜それだけです〜出勤まで、時間的な猶予が余っていたためです(笑)☆

秋葉原中央通り【18日あるあるの秋葉原お散歩写真日記】

【東京・千代田】朝飯のために早く出たのは良いが、たまたま行列に当たらなかったため、タップリあまった時間を費やすべく中央通りを上野広小路方面へ向かい散歩していました☆

写真は秋葉原が電気街だった頃の中心部にあたる交差点と周辺を撮影した写真です☆

2010年3月19日金曜日

中野駅北口【18日あるあるの中野お散歩写真日記】

【東京・中野】朝、少し早く自宅を出て、中野駅北口の立ち食いそば屋さんへ寄ってきました☆

行列を予想していましたが、意外や、すぐに食べる事が出来ちゃいました〜ラッキー☆

ただし、食事後半から徐々に混みはじめて、食事が終わった時には、行列は5、6人になっていました〜時間的な余裕を読んでいたので、少しズレてもピタリでした〜良かったです☆

早起きはたまにしますが、仕事かネットが多いかなぁ〜普段は下車しない駅で、朝から外食を楽しむのもオツですね☆

2010年3月18日木曜日

秋葉原車窓夜景【17日あるあるの秋葉原お散歩写真日記】

【東京・千代田】帰りの電車から撮影しました☆

いつも狙うポイントです☆

JR総武線秋葉原駅から御茶ノ水駅へ向かう途中で中央通りとぶつかる地点です☆

いつものように対抗車両が景色を遮断という事はなかったのですが、いつものように電車の速度が上がっているあたりなので、瞬間、遅かった写真ななってしまいました☆

右半分を切り抜いた感じで仕上げてみました☆

岩本町交差点夜景【17日あるあるの岩本町お散歩写真日記】

【東京・千代田】夜飯を食べに岩本町交差点近くに向かった時に昭和通り秋葉原駅寄り側から岩本町交差点の夜景を撮影してきました☆

新宿東口改札【17日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】朝のJR新宿駅東口改札の様子を撮影した写真になります☆

新宿裏通り【17日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】朝の新宿裏通り風景写真です☆

裏通り、とは言っても、この道のすぐ先はアルタ、右は歌舞伎町、左は新宿駅です☆

道幅広いです、かなり☆

2010年3月17日水曜日

歌舞伎町さくら通りと雲【17日あるあるの歌舞伎町お散歩写真日記】

【東京・新宿】朝の新宿歌舞伎町風景写真二枚目です☆

歌舞伎町さくら通り【17日あるあるの歌舞伎町お散歩写真日記】

【東京・新宿】また、歌舞伎町です☆

朝の新宿歌舞伎町さくら通りの風景写真です☆

このさくら通りは、以前、夜は超ヤバイ系の通りでした☆

『さくら』の名前の由来は詳しく知らないですが〜風俗店やら怪しげな店が多かったのは名前に近しいかなぁって思っていました☆

朝の時間帯だとそんな雰囲気も少ないですね☆

以前と異なり、店の営業種が脱風俗系になってきてます☆

かなり歩き慣れた通りですが、いまだに、常に気を付けて歩く通りのひとつです☆

2010年3月16日火曜日

秋葉原駅前風景【16日あるあるの秋葉原お散歩写真日記】

【東京・千代田】朝の通勤途中に見える景色写真を撮影しました☆

JR秋葉原駅総武線千葉方面行きホームの東側改札方面を結ぶエレベーターエスカレーターのある場所あたりから見える秋葉原駅北東方面の眺めになります☆

朝なので、気持ちの良い色で撮れました☆

阿佐ヶ谷道路舗装直後風景【16日あるあるの阿佐ヶ谷お散歩写真日記】

【東京・杉並】朝の通勤のため、自宅からJR阿佐ケ谷駅へ向かう途中の道が舗装変え完了してました☆

出来立て、ホヤホヤでしたので、記念に写真撮影してみました☆

金曜日あたりから体調を崩し、昨日は完全な風邪状態、今朝も半風邪状態でしたので写真撮影と文章のアップは今日もやめておいた方が良さそうな雰囲気でしたが〜電車内の気を紛らわせるのにとアップした次第です☆

2010年3月15日月曜日

カップラーメン【14日あるあるのラーメンお料理写真日記】

【ラーメン】単なるシンプルなカップ麺です☆

焼いて香り付けに使う醤油、胡麻油100パーセントのラー油、粉末状のダシを二種類ほど加えて、卵の白身が少し白くなる程度で火を止めて完成させています☆

いつもと違い、具がなくて違ったかんじですが、スープの代わり、または、おやつくらいの感覚で食べました☆

高円寺北中通り恒例のフリーマーケット告知その2【14日あるあるの高円寺お散歩写真日記】

【東京・杉並】高円寺中通り商店街の奥にある北中通り商店街で行われるフリマの手書き告知の二枚目です〜もう一枚見掛けましたが、読んでいたのか見ていたのか立ち止まっていた若いカップルがいたので、そちらはパスしました(笑)☆