天気が崩れる予報が当たってしまいました〜傘を持たずに出てしまい、本降りになってしまい失敗した日です(笑)☆
2010年4月26日月曜日
有楽町交通会館裏手【20日あるあるの有楽町お散歩写真日記】
成増駅北口からの風景【20日あるあるの成増お散歩写真日記】
街の賑わいに加えて、防音効果も期待できそうな感じで、眺めが良かったです☆
下赤塚を散歩していて、体育館やら区の役場やら知らない設備が出てきてしまい、迷子な状況ぽかったので、建築中の区役所主張所らしき場所からバスに乗り成増駅前へ着いています〜ネットが使える端末も電池もありましたが東京メトロ地下鉄一日券フルにを利用したかったため、時間を優先事項としていました〜散歩の次ですが(笑
)☆
見事な八重桜【20日あるあるの下赤塚お散歩写真日記】
花が密集していて、なかなか、感激の色でした☆
この地点において、迷子になった感じでした(笑)☆
次に来るときには、成増からの方が近いか判りやすそうな感じがしました☆
2010年4月25日日曜日
池袋西口ネオン【18日あるあるの池袋お散歩写真日記】
元々繁華街のある、こちらがわ(池袋駅西口北側)の景色は、あまり変わらないように感じます〜地下や東口側と較べてですけど☆
西口も公園側は大きく変わりすぎてますが〜逆に近寄れない感じになっています☆
2010年4月24日土曜日
池袋サンシャイン通り夜桜【18日あるあるの池袋お散歩写真日記】
本数は大が1と小が1と、やや淋しい感じでした☆
桜は好きです〜毎年ながら、ついつい、長く観たくなっちゃいますね(笑)☆
池袋サンシャイン60近くのコンビニ【18日あるあるの池袋お散歩写真日記】
別の用事で寄ったのでしたが、これ幸いと思って、炭酸水を買い、このスペースでゆっくり休憩しちゃいました☆
外食や料理に飽きたら、カップ麺とかを食べに使いたいですね〜素のカップ麺の味を最近版は知らないかも、なので(笑)☆
飲み屋バス【18日あるあるの新宿お散歩写真日記】
留まって営業中とか固定してあるのは見たことがありましたが、この時は走ってきて、この場所に止まりました☆
サブナードのT字路のところです〜いつもの場所なのかな☆
2010年4月23日金曜日
新宿駅東口駅ビル【18日あるあるの新宿お散歩写真日記】
デザインの差がありありですね〜元が官僚支配だったからなのかも〜今さら頑張っている感じが滑稽とか面白く感じてしまいます〜収支は完全民間よりは遥かに凄いでしょうが(業界経験からの予測です)〜景色的に観ない場所の撮影にチャレンジしてみました(笑)☆
新宿駅東口からの空模様【18日あるあるの新宿お散歩写真日記】
空の色が良い感じですね☆
気温計の表示は読めませんが、プラス側の一桁らしいです☆
撮影した時は短期記憶があったと思いましたが〜いまじゃスッカリ消えました(笑)☆
2010年4月22日木曜日
中野北口飲食店街【18日あるあるの中野お散歩写真日記】
中野駅北口の飲食店がたくさんある地域なのは間違いなさそうですが(笑)☆
実は、南北の通りか東西の通りかがあやしいのです〜影と時間から推定すると南北な感じですね〜位置は駅近くのチェーンスーパーに割と近いあたりかもしれませんね、自信がありませんが(笑)☆
2010年4月21日水曜日
中野早稲田通りの酒屋さん【15日あるあるの中野お散歩写真日記】
たくさん貼り紙してあったので、なにか掘り出し物がないかなぁって感じでした☆
西早稲田の交差点【15日あるあるの西早稲田お散歩写真日記】
交差点から北側を撮影しています☆
戸塚警察のある方面です☆
この交差点周辺とここから高田馬場駅近くはお店が随分と変わってしまってました〜びっくりしました☆
2010年4月20日火曜日
桜とパンダのエレベーター右壁面【15日あるあるの上野お散歩写真日記】
こちらも、かわいい感じですね☆
上に貼ってあるPの字の意味はパーキングだと思います〜それともパンダかな(笑)☆
桜とパンダのエレベーター【15日あるあるの上野お散歩写真日記】
透明感があって、なかなかのデザインですね☆
地下駐車場との連絡用です〜バリアフリー感は少しありますが、現実を見ると、この辺り(上野広小路)には他が同調していない感じがします☆
2010年4月18日日曜日
上野アメ横裏回転寿司横丁【15日あるあるの上野お散歩写真日記】
この日は、横浜へ寄ったら、ネタ切れ閉店、長蛇の各1回ほど食べてませんが必ず食べる店のチェーン店が出来たのを2年弱前に知って、その後何度も場所の確認だけした事があったので、食事を目的で散歩してみました☆
写真は回転寿司店の並んだやや奥側を撮影しています☆
御徒町駅前【15日あるあるの御徒町お散歩写真日記】
御徒町へは、ナハナハナハのせんみつベリが流れる105円均一店に買い物をと思っていたのでしたが、前回来たときに既になくなっていたのを、スッカリ忘れていたことに気が付き、あららな状態でした〜年齢か疲れか(笑)☆
この写真の左側の壁面、宝くじ売り場の広告宣伝だか洗脳行為だかが、やけに派手ですね☆
こんなに派手だと、街の景観を完全にブチ壊す計画にしか見えない〜それとも、顧客離れを誘導する行為にしか映らないと感じるのは私だけかな(笑)☆
法律やら取り締まりが無いのは国や自治体としてお粗末な状況としか写らない気がします〜全世界の観光ガイドにのっているショッピング店の多慶屋が近くにあるのに、このセンスのなさや無法地帯な感じを思わせる行為は世界の恥って感じですね〜まっ、色々忙しいので手が回らないのは理解出来ますが、皆が真似たら即スラム化に
そして国力の低下に〜さらには先進国から外されます〜政治の目的が、J2降格後に再びJ1帰り咲き人気を不動のものとするような戦略のようならわかりやすいが〜何とも判断が難しいと思います(笑)☆
2010年4月17日土曜日
2010年4月16日金曜日
2010年4月15日木曜日
阿佐ケ谷駅ホームからの景色【14日あるあるの阿佐ヶ谷お散歩写真日記】
この日は、早朝から晴天で、気温が高く、清々しい感じでしたので、かなり早い時間に自宅を出て、のんびり出勤しました☆
駅ホームから北西方面を撮影した写真になります☆
ちょうど上りの快速電車がホームに入ってきた時にあわせて撮影してみました☆
空の色、雲の色、山肌の色との調和がよい感じでした☆