【東京・千代田】正確な場所は、飯田橋駅東口から九段下方面へ向かう途中の歩道橋からの写真です☆
撮影方向は飯田橋側です☆
駅近くに左側へ曲がっているのが特徴です☆
ちょっと前、場所が判らなかった〜思い出せて、ひと安心です、ホっ☆
2009年10月10日土曜日
見慣れない回送電車【2日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・文京、千代田】JR中央線の水道橋駅と御茶ノ水駅間で見掛けました☆
4両くらいの珍しい色をした電車でした☆
撮影場所は江戸時代の上水道樋(今でいう水専用の橋)があったとされる記念碑みたいな休憩場所です☆
4両くらいの珍しい色をした電車でした☆
撮影場所は江戸時代の上水道樋(今でいう水専用の橋)があったとされる記念碑みたいな休憩場所です☆
2009年10月9日金曜日
神田川を渡る丸ノ内線【2日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・文京、千代田】東京メトロ地下鉄丸ノ内線後楽園池袋方面行き車両が御茶ノ水駅手前で神田川を渡り始めの頃を撮影しました☆
川と橋と電車とJRの駅ホームを撮った、ちょっと欲張りな写真になってしまいました☆
川と橋と電車とJRの駅ホームを撮った、ちょっと欲張りな写真になってしまいました☆
2009年10月8日木曜日
ジャズフェスティバル【2日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・杉並】阿佐ヶ谷南のパールセンター商店街入口、兼、一番街商店街入口の飾り付けです☆
あの大きな提灯です〜はちまきの〜ジャズフェスティバルの☆
ジャズフェスティバルのメイン会場は阿佐ヶ谷一番街(ほぼ夜中心の飲食店街)の各店内で、ハロウィンの頃に毎年行われています☆
あの大きな提灯です〜はちまきの〜ジャズフェスティバルの☆
ジャズフェスティバルのメイン会場は阿佐ヶ谷一番街(ほぼ夜中心の飲食店街)の各店内で、ハロウィンの頃に毎年行われています☆
2009年10月7日水曜日
温ったかうどん【1日あるあるのお料理写真日記】
うどんです〜こちらもほうれん草をのせました、その他には、生卵、ウインナーソーセージです〜色あわせに鷹の爪(唐辛子)を添えました☆
スープの味はオーソドックスに通常のめんつゆと醤油ラーメン風のハーフ&ハーフに仕立てています☆
スープの味はオーソドックスに通常のめんつゆと醤油ラーメン風のハーフ&ハーフに仕立てています☆
登録:
投稿 (Atom)