2009年10月29日木曜日

渋谷着【23日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】またいつもの、東京メトロ地下鉄銀座線で渋谷へ到着する間際の夜景です☆

電車の速度が落ちきれていないため、手前のネオンに横ブレが出ています、いつもいつも申し訳ありません、ご了承願いますね(笑)☆

被写体は渋谷駅の北東側になります〜ちょっとは栄えています☆

銀座線ホーム【23日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・港】新橋駅ホームと東京メトロ地下鉄銀座線車両の雰囲気写真です☆

いつもの感じです☆

烏森東口【23日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・港】新橋駅の烏森口側の東側ネオンです☆
ここは穴場なのかな、土地が少ないせいか、店が少ないですね☆

新橋の横丁【23日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・港】新橋のおじさんたちが好きそうな路地を見つけましたよ☆

烏森神社脇です〜呑みたいって風景ですね、いかにも(笑)☆

2009年10月28日水曜日

山手線で茶色の車両【23日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・港】新橋駅を出た瞬間で撮りました☆

また、乗りました〜新橋まで☆

秋葉原駅前の風景【23日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】新しく出来たヨドバシカメラ側の道路をJR秋葉原駅の途中フロアから撮影してみました☆

Windows7の発売開始光景を撮影した場所と近いです☆

明るくて広いですね☆

中野【23日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・中野】秋ですね☆

中野駅北口風景と快速線の電車☆

休刊【22日あるあるの写真日記】

『シュシュ』タウン誌、料理と食べ物特集(特にコンビニ〜本人が利用しないから情報だけでも)、価格などから購入していました〜残念です☆

今月はもう一冊も休刊になっていました〜どちらも判が大きくなり価格も上げてって、全く同じ末路でした、定番パターンなのでしょう〜脱却してほしいなぁ判上げだけは〜整理つかないので☆

国際フォーラムと東京駅方面【22日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】有楽町駅北口ガード下西側の国際フォーラム前あたりの風景を撮影しました☆

有楽町駅ガード下【22日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】有楽町の雰囲気を写真にしてみました☆

秋の風が感じられたらって、狙った一枚です☆

交通会館の前から撮影しています☆

マリオン【22日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】有楽町マリオンのライトアップを寄り気味で撮影してみました☆

25周年だそうです☆

2009年10月27日火曜日

テープカット直後【22日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】JR秋葉原駅から、テープカットの瞬間が、ちょうど見えました☆

ヨドバシカメラ店頭でウインドウズ・セブン発売セレモニーを行っていて、いつになく人が溜っていました☆

平日1時間半【22日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】JR御茶ノ水駅ホームと聖橋東側改札を結ぶ歩道橋です☆

短時間、しかも、出るのみ☆

野菜炒め【21日あるあるのお料理写真日記】

ニンニクの芽、モヤシ、栃尾揚げをコガし炒めた野菜料理です☆

いいです、この組み合わせ☆

味は醤油と各種の顆粒ダシです☆

2009年10月26日月曜日

ハロウインのポスターやチラシ【21日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】阿佐ヶ谷パールセンター商店街事務所の貼り紙君たち☆

みんな個性的ですね☆

阿佐ヶ谷ジャズ絵【21日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】阿佐ヶ谷パールセンターのジャズ祭りに合わせて近所の小学生が書いた絵のようでした☆
たくさんの絵がありましたが、撮影してきたのは、この一枚です☆

味噌汁【20日あるあるのお料理写真日記】

午前中に健康診断があり、短い絶食とバリウムを排泄するために野菜いっぱいの味噌スープを作りました☆

手抜き料理ですが、味はまぁまぁまで仕上げてます☆

本日串焼1本50円【20日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】高円寺の『博多や』が、またイベントやっていました〜かなり混むみたい☆

客もだろうが、店側も心地良い繁盛が癖になるのでは(アドレナリン中毒)〜ジムで汗を流すより経済的には良いかも☆

JR秋葉原駅エレベータ【20日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】駅通路が改装され、見通しのある便利で目立つエレベータが両端に付きました☆
エレベータ乗り場前から反対側のエレベータを撮影した写真です☆

聖橋から秋葉原駅方面【20日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】御茶ノ水駅改札を出てすぐのあたりから撮影した写真です☆