戦利品は写真のフリースを二本だけでしたが〜ちょっとうれしかったりしてます☆
可愛いデザインで、あったかな、ひざ掛けです☆
場所は川向こうのスーパーマーケットのダイエーがあった辺りでした☆
戦利品は写真のフリースを二本だけでしたが〜ちょっとうれしかったりしてます☆
可愛いデザインで、あったかな、ひざ掛けです☆
場所は川向こうのスーパーマーケットのダイエーがあった辺りでした☆
ホームを撮影しても、何だかなぁ〜って感じですが〜ズーラシア広告を見掛けたので(笑)☆
横浜市営動物園だった記憶があります☆
相鉄は私鉄で仲が心配されますが、気にしなくても良さそうですね☆
治療は、簡単では無かったです(笑)☆
体を暖めた効果はあったくらいです☆
味付け等は、既に記憶から抜けてしまいました〜覚えているのは、メイン材料のザーサイ、メンマ、ワカメだけです〜あらら☆
ちょっと線路際まで寄りすぎてます〜少し珍しい光景かも、ですね(笑)☆
今回も歩行中でしたが、ぶれて無かったのがラッキーでした☆
こちら側の天気は良かった感じですね〜右側に筋雲が居たのですが、狙わずじまいでした、次はきっと狙いましょう(笑)☆
コゲ好きなので、見た目は黒いけど、香ばしくて満足でした〜こればかりを食べないのもありますが、少量で満足しますので、なかなか減らないのも、ちょっとうれしいですね(笑)☆
乾麺の梅うどんを湯がいて粕汁とあわせて食べました☆
具がたくさんあるので体力の維持には役立ったみたい〜風邪が治る様子は無かったのが残念でした〜治癒薬(牡蠣等の貝類、干瓢・ニンニク・ネギ・ニラ等の活力系野菜、魚肉類など)を投入して調理する元気が無かったです(笑)☆
京王バスです☆
このたありは縦移動手段がバスのみなので、かなり細かく遅くまで走っています〜たまに利用しますので助かります〜感謝の意味も込めています☆
だいたいの場所は山手通りと大久保通りの交差点です☆
たまたま車が走行していなかったみたい、それでも風情があったので、良かったです☆