醤油味です☆
野菜炒めを別皿で盛りました☆
この頃、目指していた目標地点をそれてしまい、迷子状態でした(笑)☆
散歩には、色々な風景と失敗などがたくさんあります(笑)☆
東京都杉並区の地域バス『すぎ丸』を利用する予定でしたが、かなり早い時間帯で終わってしまうようです☆
明大前で寄り道したのもって、最初は思ってみたのですが〜新宿を出る前から終バスは出てしまっていたようです〜何度も来ていて何度も失敗していますが、その都度忘れてしまうようです〜歩けちゃう距離だからなかも〜仕方がないですね(笑)☆
この売場が長く営業出来ているのは、人気があるからなのかなぁ☆
この阪神タイガースグッズのコーナーはなかなか知られていない感じですが、実際にはどうかなぁ☆
千切りキャベツと生卵を添えて美味しくしてみました☆
ラーメンの味付けは、醤油にはまっています〜外食の時は、たいがい味噌を頼む事の方が多い気がします(笑)☆
二回目は引っ張って落としました☆
途中の経路確保用に落とした二回分の景品と合わせて記念撮影した写真です☆
ミートソースを薄めすぎてスープっぽくなってしまいましたが、それなりに旨かったです(笑)☆
粉鰹節、ポン酢、めんつゆ、薄口醤油、胡麻ラー油で食べました☆
メンマの入っていた容器を別の用途に使いたかったため、中味を食べるという判断で、こんな雑な料理?と呼べないレベルの仕上がりに(笑)☆
最初は混みそうなので遠慮しなきゃですが、落ち着いた頃には、ちょっと顔を出しに行ってみたいですね☆
歩行者用信号機、高層ビルなんかも、ちょっと脇役ぽく配置してみました〜構図に関して、自分では、なかなか良かったかと〜満月が極端に小さいため、工夫が必要だと感じました(笑)☆
なんか、好きです〜下り傾斜角度加減と、道の曲がり具合と、道幅と街路灯の間隔の比率とか、街路灯の色と中野坂上の高層ビル街の背景と左右の闇加減と全部が絶妙だなぁ〜って感心して、うっとりしながらゆっくりと味わいながら歩いちゃいます(笑)☆