2009年7月14日火曜日

パスタ【7日あるあるのお料理写真日記】

野菜いっぱいスープスパゲッティです☆
味はコンソメか塩か、だったような☆

柴又新道口交差点写真その3【6日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・江戸川】もう一枚お付き合い下さい☆
交番前から小岩駅・錦糸町・蔵前方面の道路の様子を撮影してみました☆

2009年7月13日月曜日

柴又新道口交差点写真その2【6日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・江戸川】続いて、同じく交差点の写真です☆
蔵前橋通り、柴又新道口と書かれた文字を狙ってみました☆

柴又新道口交差点写真その1【6日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・江戸川】交差点の写真です☆
なんとなく撮りたくなりました☆

小岩駅北口の商店街【6日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・江戸川】小岩は物価が安いですよね☆
最近は阿佐ヶ谷・高円寺辺りも若干ですが安くはなりつつありますが、まだ差がありますね☆
写真は駅の北口、右側にヨーカ堂がある通りになります☆

小岩駅ホームからの景色【6日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・江戸川】JR小岩駅ホームから撮影しています☆
どっち方面を撮影したのかは、残念ながら忘れてしまいました☆

お茶の水橋とお掘り【6日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】JR御茶ノ水駅ホームに着く直前の車窓からお茶の水橋方面の外堀を撮影しました☆
都会の和みスポットです☆ 

JR新宿駅ホーム【6日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・新宿】かなり無理矢理ホームを新設した為、位置がかなり南に寄ってしまっています☆
仕方がないとはいえ、やっぱり、どことなく変ですよね☆

歌舞伎町、昼の靖国通り沿い【6日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・新宿】いつもの風景です☆
昼の歌舞伎町って都会風の感じがありますね☆
ネオンも凄く魅力がありますが☆

工事中【6日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・新宿】新宿大ガード近い空き地の工事現場☆
広さはかなりあり、超一等地ゆえ、何が建つのか、想像がつかない〜いや、ほんと☆

歌舞伎町の昼その2【6日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・新宿】先ほどのと同じアングルでターゲットを空から街に変えてみました☆
まばらですが、車と人がいました☆

歌舞伎町の昼【6日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・新宿】食事の後、駅に向かっている途中の景色です☆
空を狙って撮影した写真です☆
中央通りを旧コマ劇場前側から歩いていました☆

ガラガラな歌舞伎町【6日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・新宿】昼間の歌舞伎町はタクシーや人がほとんど居ないです☆
食事するのも安くてガラガラで助かります☆

再び一日券【6日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】早朝、阿佐ケ谷駅で購入しました☆
JR東京都区内一日フリー乗車券です☆

日没写真【5日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・新宿】大久保通りで撮影しました☆
ネオンがあると撮影が難しいですね☆

安いパチンコ屋さん【5日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・新宿】大久保駅近くのパチンコ屋さんで安く遊べそうな店舗を見掛けました☆

2009年7月12日日曜日

安そうなネットカフェ【5日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・新宿】新宿に寄った際に見つけました☆
川崎にある時間200円が一番安く感じていたので、ココもありかなぁ☆

塩ラーメン【5日あるあるのお料理写真日記】

麺を上のせにしてみました☆
ちょいと違和感がありました☆
あつあつにならないので、良い方法では無かったです〜反省☆

味噌おでん【5日あるあるのお料理写真日記】

再び登場しました☆
まずは何も無い状態です☆

揚げ唐辛子【4日あるあるのお料理写真日記】

たまごスープへのトッピングを楽しんでいます☆
花山椒の強めなのを買ってしまったため、相殺してくれそうな料理を模索しています☆

たまごスープ【4日あるあるのお料理写真日記】

手抜き料理です☆
ダシと野菜を煮て終わり、簡単手軽に仕上げました☆
高野豆腐、玉葱、梅うどん、キクラゲ入りです☆

じゃがオムレツ【4日あるあるのお料理写真日記】

半熟にしてみました☆
そうめんの具です☆
のらなかったため、別皿になってしまいました☆☆

そうめん【4日あるあるのお料理写真日記】

具は左手前からズッキーニ、キクラゲ、じゃが芋、キャベツ☆
卵焼きものせたかったのですが、場所がなくなってしまいました〜別皿にしました☆

阿佐ケ谷駅着【4日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】この日は、ぐるっと回って朝帰りでした☆
用事の片付けと散策の満喫が終りました☆

お客さんと駅員がもめてました〜その2【4日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・豊島】JR池袋駅で下車したかったのでしたが、一日券の磁気部分を破損させ
てしまい自動改札を通れなくて困ってしまいました☆
駅員さんの近くには怒りに興じているお客さんが恐くて近寄れませんでした☆
こっちまでとばっちりが来るとは予測していなかったので、びっくりしました☆
写真の順序が先程のと時間軸が逆になってしまいました☆
どちらの改札もデザインや集合人数はさほど変わらなかったので間違えてしまいました

お客さんと駅員がもめてました【4日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・豊島】JR池袋駅の駅員さんとお客さんが、何だか良からぬ状態みたいでした☆
人身事故の遅延で接続保証をしなかったか迂回失敗か再開時間の予測と実際の再開時間のずれかで、帰れなくなった人たちみたい☆
駅員さん達は乗車中の人たちが聞いたアナウンス内容を知らないだろうし、埼京線なり京浜東北線の深夜運行は住民との間でJR側が不利なはず、終電間際事故の場合は全員悲惨な事になりやすい〜承知で自宅や勤務地を選択しないと駄目な時代ですね☆

終電近い時間の人身事故【4日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】秋葉原駅で山手線へ乗り換えの際に、電車が止まっていました☆
池袋へ行こうとしていました☆

小岩駅ホーム【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・江戸川】JR線で帰りの電車を待っていて、電車がホームへ入って来た時の様子です☆

2009年7月11日土曜日

飲食店【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・葛飾】この看板は目立って良いが〜飛込み客の場合は、かなり勇気が必要そう☆
謙虚さなのか、正直に駄目な様子を表したかったのか、天邪鬼で真逆表記なのか、色々推測するだけでも怖い感じがしました☆
きっと美味しい家庭料理系居酒屋さんなんでしょうが☆
ちょっと気になっちゃったので写真に撮らせてもらいました☆

団地の通り【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・葛飾】団地の中央を通る道にカワイイ名前が付いていました☆
『団地ふれあい中通り』と書かれています☆
先程の幅の広い踏み切りから道なりに商店街を南下して、高砂小学校の所から東へ曲がりました☆
写真奥にある交差点は小学校の隣にある『高砂団地西』と書かれていました☆
この辺りは、昭和40年代の懐かしい感じが残っています。珍しい、ちょっとうらやましいかも☆

京成高砂駅近くの巨大踏み切り【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・葛飾】かなり幅の広い踏み切りです☆
警備の人が付きっきりで見張っていました〜踏み切り無いに入ったまま、毎回反対側へ
渡って死角を確認していました〜凄すぎる仕事だと思いました☆

かなり開かずの踏み切りっぽかったです☆

柴又駅改札前【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・葛飾】駅前広場の景色です☆
とらさん像も立っていました☆
映画で成功した観光地ですね☆

柴又駅【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・葛飾】金町から徒歩できました☆
踏み切りの辺りから駅全景を狙ってみました☆
しっかりとした雰囲気の良い駅です☆

仔猫【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・葛飾】京成金町駅近くの商店街にて見掛けました☆
『餌をやらないで下さい』との注意書きもありました☆
飼い猫かノラなのか微妙な感じですね☆
行き交う人の多くが足を止めて見入っていました〜ちっちゃくて可愛かったです☆

京成金町駅【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・葛飾】駅のとなりの踏み切りを横断する際に駅を撮影してみました☆
まとまり過ぎて、ちょっと面白みが欠けちゃってる感じの写真になっちゃってます☆

うどん屋さん2件目【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・葛飾】こちらは四国大名という京成金町駅近くにある180円のお店です☆
金町うどんとほぼ同じでした☆
どちらも、ダシが甘くてちょっと合わなかったです☆
コシは充分にあり、東京で食べられるレベルとしてはビックリする値段と味でした☆
金町うどん店で食べた『そば』が一番ピッタリしている事が判明しました☆

金町うどん【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・葛飾】券売機で金額を確認しました☆
麺倍盛りで120円プラスでした☆
合計320円で合ってました☆
この時は、うどんを食べてきました☆

惣菜店【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・葛飾】亀有で見つけました☆
鳥皮焼き40円の店を見つけました☆
コロッケも安かったので買っちゃいました☆

再び亀有へ、読み方の確認に行きました【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・葛飾】例のスーパーへ再び行ってみました☆
読みが解らなかった文字を探してみましたが、残念ながら、見つける事が出来ませんでした☆

三河島駅前の通り【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・荒川】電車から見た車窓の景色です☆
電車が走り出してすぐに狙いました☆
駅の隣がガードになっていて、その上を通過するタイミングを待って撮りました☆

三河島駅改札【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・荒川】日暮里から繊維街を歩いていたら、三河島駅に着いてしまいました☆
そのため、ここで一旦、散策を終了する事にし、電車を利用して別の街へ移動です☆

2009年7月10日金曜日

七五三通り【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・荒川】日暮里の繊維街を散策中に見掛けました☆
カワイイ形と珍しい名前だったので、記念に写真を撮影してみました☆

日暮里着【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・荒川】日暮里繊維街のオブジェ☆
街の様子、後ろには舎人ライナー日暮里駅とJR日暮里駅が写っています☆

駅ホーム公衆電話【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】珍しい光景ですね☆
JR山ノ手線と京浜東北線の神田駅ホームで見つけました☆
山ノ手線どころか都区内やそこを通る幹線の駅で公衆電話を見なくなりました☆
改札周辺なら見たことがありましたが、ホームのは驚きです☆

我慢出来ずに【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】神田駅に入った直後、この看板を見てしまい〜食べた☆
後での食事の事を考慮して、かなり後悔しましたが、うまやす大好きなので、満足です☆

神田駅改札【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】神田まで歩いてきました☆
この絵は好きですね〜やっぱり☆
ここは細かく変わっているのですが、流れや全体感は不変で、このガード下の雰囲気等、かなり落ち着きます☆

日本銀行【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】買い物に寄りました☆
自販機になっていましたので、店員さん不在でも買う事が出来ました☆
なかなか平日の日中に来れなかったので☆
名前は『貨幣博物館』だったっけなぁ☆

東京駅東口【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】改装中という、珍しい光景でしたので撮影してみました☆

東京駅連絡通路最南端地上口東側【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】ここの交差点から東京駅改札までビル地下商店街が繋がっています☆
再開発が成功し、全部が歩けるのは面白いです☆

有楽橋交差点の風景【3日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】有楽町というか西銀座あたりにある交差点からの風景写真です☆
常陽銀行と富士屋ホテルが見えます☆