野菜いっぱいスープスパゲッティです☆
味はコンソメか塩か、だったような☆
2009年7月14日火曜日
2009年7月13日月曜日
2009年7月12日日曜日
お客さんと駅員がもめてました〜その2【4日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・豊島】JR池袋駅で下車したかったのでしたが、一日券の磁気部分を破損させ
てしまい自動改札を通れなくて困ってしまいました☆
駅員さんの近くには怒りに興じているお客さんが恐くて近寄れませんでした☆
こっちまでとばっちりが来るとは予測していなかったので、びっくりしました☆
写真の順序が先程のと時間軸が逆になってしまいました☆
どちらの改札もデザインや集合人数はさほど変わらなかったので間違えてしまいました
☆
てしまい自動改札を通れなくて困ってしまいました☆
駅員さんの近くには怒りに興じているお客さんが恐くて近寄れませんでした☆
こっちまでとばっちりが来るとは予測していなかったので、びっくりしました☆
写真の順序が先程のと時間軸が逆になってしまいました☆
どちらの改札もデザインや集合人数はさほど変わらなかったので間違えてしまいました
☆
お客さんと駅員がもめてました【4日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・豊島】JR池袋駅の駅員さんとお客さんが、何だか良からぬ状態みたいでした☆
人身事故の遅延で接続保証をしなかったか迂回失敗か再開時間の予測と実際の再開時間のずれかで、帰れなくなった人たちみたい☆
駅員さん達は乗車中の人たちが聞いたアナウンス内容を知らないだろうし、埼京線なり京浜東北線の深夜運行は住民との間でJR側が不利なはず、終電間際事故の場合は全員悲惨な事になりやすい〜承知で自宅や勤務地を選択しないと駄目な時代ですね☆
人身事故の遅延で接続保証をしなかったか迂回失敗か再開時間の予測と実際の再開時間のずれかで、帰れなくなった人たちみたい☆
駅員さん達は乗車中の人たちが聞いたアナウンス内容を知らないだろうし、埼京線なり京浜東北線の深夜運行は住民との間でJR側が不利なはず、終電間際事故の場合は全員悲惨な事になりやすい〜承知で自宅や勤務地を選択しないと駄目な時代ですね☆
2009年7月11日土曜日
飲食店【3日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・葛飾】この看板は目立って良いが〜飛込み客の場合は、かなり勇気が必要そう☆
謙虚さなのか、正直に駄目な様子を表したかったのか、天邪鬼で真逆表記なのか、色々推測するだけでも怖い感じがしました☆
きっと美味しい家庭料理系居酒屋さんなんでしょうが☆
ちょっと気になっちゃったので写真に撮らせてもらいました☆
謙虚さなのか、正直に駄目な様子を表したかったのか、天邪鬼で真逆表記なのか、色々推測するだけでも怖い感じがしました☆
きっと美味しい家庭料理系居酒屋さんなんでしょうが☆
ちょっと気になっちゃったので写真に撮らせてもらいました☆
団地の通り【3日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・葛飾】団地の中央を通る道にカワイイ名前が付いていました☆
『団地ふれあい中通り』と書かれています☆
先程の幅の広い踏み切りから道なりに商店街を南下して、高砂小学校の所から東へ曲がりました☆
写真奥にある交差点は小学校の隣にある『高砂団地西』と書かれていました☆
この辺りは、昭和40年代の懐かしい感じが残っています。珍しい、ちょっとうらやましいかも☆
『団地ふれあい中通り』と書かれています☆
先程の幅の広い踏み切りから道なりに商店街を南下して、高砂小学校の所から東へ曲がりました☆
写真奥にある交差点は小学校の隣にある『高砂団地西』と書かれていました☆
この辺りは、昭和40年代の懐かしい感じが残っています。珍しい、ちょっとうらやましいかも☆
京成高砂駅近くの巨大踏み切り【3日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・葛飾】かなり幅の広い踏み切りです☆
警備の人が付きっきりで見張っていました〜踏み切り無いに入ったまま、毎回反対側へ
渡って死角を確認していました〜凄すぎる仕事だと思いました☆
警備の人が付きっきりで見張っていました〜踏み切り無いに入ったまま、毎回反対側へ
渡って死角を確認していました〜凄すぎる仕事だと思いました☆
かなり開かずの踏み切りっぽかったです☆
仔猫【3日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・葛飾】京成金町駅近くの商店街にて見掛けました☆
『餌をやらないで下さい』との注意書きもありました☆
飼い猫かノラなのか微妙な感じですね☆
行き交う人の多くが足を止めて見入っていました〜ちっちゃくて可愛かったです☆
『餌をやらないで下さい』との注意書きもありました☆
飼い猫かノラなのか微妙な感じですね☆
行き交う人の多くが足を止めて見入っていました〜ちっちゃくて可愛かったです☆
うどん屋さん2件目【3日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・葛飾】こちらは四国大名という京成金町駅近くにある180円のお店です☆
金町うどんとほぼ同じでした☆
どちらも、ダシが甘くてちょっと合わなかったです☆
コシは充分にあり、東京で食べられるレベルとしてはビックリする値段と味でした☆
金町うどん店で食べた『そば』が一番ピッタリしている事が判明しました☆
金町うどんとほぼ同じでした☆
どちらも、ダシが甘くてちょっと合わなかったです☆
コシは充分にあり、東京で食べられるレベルとしてはビックリする値段と味でした☆
金町うどん店で食べた『そば』が一番ピッタリしている事が判明しました☆
2009年7月10日金曜日
駅ホーム公衆電話【3日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・千代田】珍しい光景ですね☆
JR山ノ手線と京浜東北線の神田駅ホームで見つけました☆
山ノ手線どころか都区内やそこを通る幹線の駅で公衆電話を見なくなりました☆
改札周辺なら見たことがありましたが、ホームのは驚きです☆
JR山ノ手線と京浜東北線の神田駅ホームで見つけました☆
山ノ手線どころか都区内やそこを通る幹線の駅で公衆電話を見なくなりました☆
改札周辺なら見たことがありましたが、ホームのは驚きです☆
登録:
投稿 (Atom)