じゃがいもを使った野菜炒めです☆
普段なら具の中心が、もやしって感じが多いですけど☆
その他の具は、キャベツ、キクラゲ、玉ねぎ、ニンジンなどです☆
味は醤油ベースになります☆
2009年10月18日日曜日
初挑戦うの花【10日あるあるのお料理写真日記】
どーしても作りたかったのが、これです☆
なぜ作りたかったかは、野菜のパワーが落ちて、大豆が良くなって、全国や海外から食材とスパイス類が手軽に入る時代なのにレシピが変わらないのは何か間違っている気がして、自分一人だけでも『おいしい〜卯の花』を食べよう、そう思っちゃったからです☆
炒めと煮込みと軽めのコガしでやってみました☆
すごく多く出来ちゃうものなのですね〜それと、時間と手間が鬼のようにかかる事がびっくりしました〜この事実は、作ってみて初めて知りました☆
野菜とダシを豊富に入れたので市販品は二度と食べれなくなっちゃったかも(笑)☆
材料には自家製味付けメンマ、レンコン、にんじん、ひじき、白滝コンニャクを核に、みがきニシン、油揚げ、ゴマ油、醤油、アゴ粉末、カツオブシなど様々な歯触りと旨味を重ねています☆
2009年10月17日土曜日
焼きウインナー【10日あるあるのお料理写真日記】
ポークソーセージを網焼きしています☆
普通味のヤツです〜辛くはありませんバージョンになります☆
遠火の強火だと違いますね、確実に!〜残念な事はコゲる点ですので、コゲが苦手さんは避けて下さいね〜コゲ好き者の道楽ですので無視して下さい☆
普通味のヤツです〜辛くはありませんバージョンになります☆
遠火の強火だと違いますね、確実に!〜残念な事はコゲる点ですので、コゲが苦手さんは避けて下さいね〜コゲ好き者の道楽ですので無視して下さい☆
オムレツ【10日あるあるのお料理写真日記】
玉ねぎ炒め入りのオムレツです☆
他の具も数種類混ぜています〜黒いのはキクラゲです☆
これ、炒め玉ねぎを作っている途中、粉末ダシを何種類か投げ入れていたら、びっくりするくらいに良い香りが漂い、脳がヤバイ状態になってしまった☆
他の具も数種類混ぜています〜黒いのはキクラゲです☆
これ、炒め玉ねぎを作っている途中、粉末ダシを何種類か投げ入れていたら、びっくりするくらいに良い香りが漂い、脳がヤバイ状態になってしまった☆
2009年10月16日金曜日
ビジネス街の景色【9日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・千代田】都心って、殺風景ですよね〜あまり好きになれないですが、雲との対比が気になり撮影することに☆
神田岩本町近くの大和橋交差点から神田駅方面の車両通行量が異様に少ない短い通りを撮影した写真になります。
神田岩本町近くの大和橋交差点から神田駅方面の車両通行量が異様に少ない短い通りを撮影した写真になります。
銀座散歩【8日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・中央】昼間に銀座へ来るのは珍しいかな☆
この写真の狙いが若干、上すぎたかな☆
歩きながら撮影した割には手ブレが少なかったみたいですね☆
撮影場所は、銀座中央通り、4丁目から5丁目にかかるあたりです☆
この写真の狙いが若干、上すぎたかな☆
歩きながら撮影した割には手ブレが少なかったみたいですね☆
撮影場所は、銀座中央通り、4丁目から5丁目にかかるあたりです☆
2009年10月15日木曜日
なす味噌炒め【7日あるあるのお料理写真日記】
ストックの茄子味噌を使って炒め野菜を作りました☆
こおや豆腐をたくさん入れてます〜汁を吸わせると最高に美味しいですね☆
焼きなす入り茄子味噌、ピーマン、グリーンピース、ウインナーソーセージなどの具を炒め、水を加え混ぜたらこおや豆腐をばらまき、温めたら完成☆
こおや豆腐をたくさん入れてます〜汁を吸わせると最高に美味しいですね☆
焼きなす入り茄子味噌、ピーマン、グリーンピース、ウインナーソーセージなどの具を炒め、水を加え混ぜたらこおや豆腐をばらまき、温めたら完成☆
2009年10月14日水曜日
2009年10月13日火曜日
神田川【4日あるあるのお料理写真日記】
【東京・千代田】JR御茶ノ水駅から丸の内線の線路景色です☆
聖橋の東側改札へ向かう途中の階段から狙ってみました☆
この階段のある歩道橋自体を使える時間帯に制約がありますので、なかなか狙えないポイントになります☆
聖橋の東側改札へ向かう途中の階段から狙ってみました☆
この階段のある歩道橋自体を使える時間帯に制約がありますので、なかなか狙えないポイントになります☆
神田川【4日あるあるのお料理写真日記】
【東京・千代田】JR御茶ノ水駅から丸の内線の線路景色です☆
聖橋の東側改札へ向かう途中の階段から狙ってみました☆
この階段のある歩道橋自体を使える時間帯に制約がありますので、なかなか狙えないポイントになります☆
聖橋の東側改札へ向かう途中の階段から狙ってみました☆
この階段のある歩道橋自体を使える時間帯に制約がありますので、なかなか狙えないポイントになります☆
新宿西口から大ガード方向のネオン【3日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・新宿】新宿駅西口ハルクへ渡る外歩道の途中の地点からお滝橋通りがわをネオン狙いで撮影してみました☆
景気って、って思うほど、いつもココはすごい光量があります☆
毎日出歩いてましたね〜アップがひと苦労です(笑)☆
景気って、って思うほど、いつもココはすごい光量があります☆
毎日出歩いてましたね〜アップがひと苦労です(笑)☆
2009年10月12日月曜日
冷やしトマト【3日あるあるのお料理写真日記】
食べ忘れて、古くなっちゃったトマトの可食部を一口サイズにカットして水で冷やし、玉葱を大きめのみじん切りにして、ドレッシングで仕上げました☆
トマトの赤みが強いのは熟しきってしまったからです〜赤さは食欲などを出させるのである意味は良い点もありますが、可食部が少なくなるので真似はしないほうが良いかも〜菜ってるのを直接かもぎたてならかぶりつきが一番ですね☆
トマトの赤みが強いのは熟しきってしまったからです〜赤さは食欲などを出させるのである意味は良い点もありますが、可食部が少なくなるので真似はしないほうが良いかも〜菜ってるのを直接かもぎたてならかぶりつきが一番ですね☆
ししとうの油炒め【3日あるあるのお料理写真日記】
多めの「ししとう」を炒めて、目玉焼きと一緒に美味しく食べました☆
これも大好きな食材のひとつです☆
写真ではすくなそうに見えますね〜小さいパックを5個使いました〜火を通し過ぎたくらいが好きなので、見た目が潰れた感じになってしまいます〜どうしても☆
これも大好きな食材のひとつです☆
写真ではすくなそうに見えますね〜小さいパックを5個使いました〜火を通し過ぎたくらいが好きなので、見た目が潰れた感じになってしまいます〜どうしても☆
ちんじゃおろーす【3日あるあるのお料理写真日記】
鳥足燻製肉とピーマン炒め、ちょいあんかけ風の一皿です☆
つなぎ材料は、すでに忘れてしまいました☆
肉は鳥肉を使っていますが、普段からピーマンには豚より鳥の方が相性が良いと感じているからです☆
青椒肉絲(チンジャオロース)って書きますね☆
つなぎ材料は、すでに忘れてしまいました☆
肉は鳥肉を使っていますが、普段からピーマンには豚より鳥の方が相性が良いと感じているからです☆
青椒肉絲(チンジャオロース)って書きますね☆
開催決定?ほんと?【2日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・新宿】新宿駅西口地下広場で大はしゃぎしていました〜オリンピック候補が東京に決まった風でした☆
ちょっと、それにしては人が少なすぎな気がしました☆
遊んでいるのでしょうが、フライングされると、ちょっと迷惑ですよね(笑)☆
ちょっと、それにしては人が少なすぎな気がしました☆
遊んでいるのでしょうが、フライングされると、ちょっと迷惑ですよね(笑)☆
新宿三丁目あたり【2日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・新宿】残念ながら場所の特定は難しいみたいです☆
新宿御苑方面から新宿駅方面へ歩いてきて、交番のある三丁目交差点を渡っている最中に三光町方面を撮影したような記憶がありますが、決めてがいまいち無いです☆
新宿御苑方面から新宿駅方面へ歩いてきて、交番のある三丁目交差点を渡っている最中に三光町方面を撮影したような記憶がありますが、決めてがいまいち無いです☆
登録:
投稿 (Atom)