2010年3月6日土曜日
2010年3月5日金曜日
餃子調理中【26日あるあるのお料理写真日記】
かなり頻繁にリクエストがきちゃって、困りますね☆
この写真では完成を想像するのは難しいかもしれませんが、納得のゆくベストな状態でフィニッシュしました〜パリ、カリ、ジューシーって具合に☆
2010年3月4日木曜日
UFOキャッチャー景品ゲットん【25日あるあるのお散歩写真日記】
この景品はおなかを押すと鳴き声を発するタイプで〜渋谷センター街のゲーセンで一度ゲット済みで、この日は色違いを見つけ、しかも、取りやすそうでしたのでチャレンジしてみました☆
写真では原色系のケバっぽい黄色に映ってしまいましたが〜実際には淡くて親しみやすいソフトな色合いです☆
2010年3月2日火曜日
立川駅南口【24日あるあるのお散歩写真日記】
ちょうど北口駅からモノレールが近付いて来たので狙ってみましたが、先頭の裾の部分しか撮れませんでした〜ちょっと残念でした〜JRの駅前風景が背景にと同時に狙っていますが、微妙かな(笑)☆
渋谷ハチ公前交差点夜景その2【22日あるあるのお散歩写真日記】
こんどは右側に寄った感じになりました〜中央は人が多かったです☆
UFOキャッチャー中【22日あるあるのお散歩写真日記】
回転寿司屋さんとセットで巡回している感じです☆
黒い小さなぬいぐるみが取れています〜引っ掛かっていますが、その後、何気に落ちました〜落とさなくてもOKでしょうが☆
この黒ちゃんは、実は黄色いテプラシールが貼られていて、大きなぬいぐるみと交換されちゃうヤツになっていて、ビッグヒット写真なのです☆
2010年3月1日月曜日
舞茸スープ【21日あるあるのお料理写真日記】
ところが、まだ戻りきってませんでした〜なので〜普通のほうれん草スープで楽しみました☆
ダシはちょっとだけ出ていましたけど〜ツルッとした生の感じが足りなかったです☆
高菜チャーハン【21日あるあるのお料理写真日記】
まとまった時間がなかった為、チャーハン作ってませんでした☆
今回は辛子明太子、飛びっ子、味付け高菜を刻んで炒めました☆
味付けは若干の醤油です〜隠しに胡麻油のラー油を少々使っています☆
タカナ等の素材で焼飯系を作る時に、特に気を付けている点は油を使わない、または、使ったとしても感じさせないようにする事です〜今回は使っていますが、大丈夫だったのではって思っています☆
2010年2月28日日曜日
極細中華麺【21日あるあるのお料理写真日記】
具が多くなりすぎて、別のドンブリに分けました☆
前の日にカップ麺の粉末スープかやく入りの投入を忘れていたようで〜そのまま流用しちゃいました〜粉末スープを見つけた時は、自然と笑っちゃいました☆
2010年2月27日土曜日
野菜炒め【20日あるあるのお料理写真日記】
キャベツとモヤシの炒め料理ですが、色が変なので、何だろうって予想してましたが、判らずじまいでした〜超ごめんなさいですね(笑)☆
2010年2月26日金曜日
世界らん展その31〜最後の一枚【19日あるあるのお散歩写真日記】
会場を後にする際に撮影しました☆
撮影してきた写真の枚数と、アップした写真の枚数が合わないのですが〜まんまになりそうです(笑)☆
2010年2月25日木曜日
世界らん展その26【19日あるあるのお散歩写真日記】
紅色ドレスが目立つ位置に置かれてましたので、周辺の風景と混ぜて撮影してみました☆
東京小石川後楽園東京ドームで開催されていた東京世界らん展で撮影した写真☆
2010年2月24日水曜日
世界らん展その25【19日あるあるのお散歩写真日記】
なかなか見応えのある良い印象の感じでしたが〜やはり単純すぎなのかなぁ〜個人的には好きなデザインでしたが、人気薄って感じでした〜その分、少し撮影しやすくて良かったのですが(笑)☆
東京小石川地区の東京ドームという野球場で開催されていた東京世界らん展で撮影した写真☆
世界らん展その22【19日あるあるのお散歩写真日記】
東京小石川後楽園東京ドームで開催されていた東京世界らん展の20周年記念の各年の大賞作品紹介コーナー☆
なかなか良い企画で、初でしたが、感激続きでした☆
世界らん展その21【19日あるあるのお散歩写真日記】
小石川後楽園東京ドームで開催されていた東京世界らん展の20周年記念の各年の大賞作品紹介コーナー☆
入り口正面ってのも、惜しみ無くて、嬉しかったです☆
世界らん展その20【19日あるあるのお散歩写真日記】
ちょっと異質な感じもしましたが、壮大な感じと色合わせがどことなく気になった感じでした☆
後楽園、東京ドームで行われた、世界らん展の入り口右脇の作品を正面から撮影した写真です☆
2010年2月23日火曜日
世界らん展その18【19日あるあるのお散歩写真日記】
総合案内所の隣あたりでした☆
『世界らん展』の文字がたくさん貼られていました〜少しコミカルに見受けました〜そのやり過ぎな感じが面白かったです☆