2010年9月14日火曜日

渋谷駅西口〜朝のハチ公口交差点風景【3日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】JR渋谷駅と京王井の頭線渋谷駅との中間地上部分からハチ公前交差点の朝の様子を撮影した写真です☆

まだまだ人が少ない時間帯でした☆

あまり撮影機会の多く無い時間帯で、アングルも悪いため、レアかなぁって〜見る人もレアかな(笑)☆

渋谷駅西口【3日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】渋谷駅西口の東急プラザ斜め前あたりから東急東横店側を狙って撮影しました☆

デパート催事開催のぼりが気になって撮影した一枚です〜九州の物産展です〜ハガキが届いているはずだが、まだ見ていなかったタイミングでした☆

東京メトロ地下鉄銀座線の渋谷駅終点から車庫に向かっている電車も一緒に狙って撮影しています☆

三軒茶屋駅〜世田谷線【3日あるあるの三軒茶屋お散歩写真日記】

【東京・世田谷】東急世田谷線の三軒茶屋駅の朝の風景を撮影した写真です☆

光が強く射し込んでいたため、見にくいですね☆

東急世田谷線の駅はキャロットタワーの一階にありました☆

下高井戸から三軒茶屋まで東急世田谷線を散歩した事になりました〜沿線ルートからは 外れた道を歩いたのですが〜一応踏破したかな(笑)☆

2010年9月13日月曜日

三軒茶屋駅入口〜キャロットタワー世田谷線側【3日あるあるの三軒茶屋お散歩写真日記】

【東京・世田谷】三軒茶屋駅乗り換え連絡通路を兼ねている地下通路の吹き抜けデザインの入口を撮影した写真です☆

東急田園都市線と東急世田谷線の乗り換えに便利な通路になっています〜キャロットタワーまで延びているのかいないのかは不明です〜近々確認しに再度訪問してみるつもりです☆

三軒茶屋〜貸し自転車【3日あるあるの三軒茶屋お散歩写真日記】

【東京・世田谷】三軒茶屋駅の真上にて公共レンタルサイクルを見付けました☆

このような施設サービスは東京23区では大変珍しいのでびっくりして写真を撮影してしまいました〜自転車好きなので、一度借りてみたいなぁ☆

三軒茶屋着〜茶沢通り入口風景【3日あるあるの三軒茶屋お散歩写真日記】

【東京・世田谷】下高井戸駅から渋谷へ向かう途中で三軒茶屋に行き先変更しました☆

三軒茶屋に着いた時に通って来た茶沢通りの入口周辺を撮影しました☆

銭湯を見付けました〜太子堂【3日あるあるの太子堂お散歩写真日記】

【東京・世田谷】下高井戸駅から渋谷へ向かう途中で梅ヶ丘駅に先の代沢十字路を南に折れ茶沢通りを三軒茶屋方面に進みました☆

曲がってすぐの太子堂手前くらいの場所で銭湯を見掛けましたので、写真を撮影してみました☆

2010年9月12日日曜日

小田急梅ヶ丘駅の朝【3日あるあるの梅ヶ丘お散歩写真日記】

【東京・世田谷】下高井戸駅から渋谷へ向かう途中で梅ヶ丘駅に寄りました☆

ちょうど梅ヶ丘駅を通過した際に駅改札シャッターが開き始めたためシャッターチャンスかなぁ〜って(笑)撮影した写真です☆

2010年9月11日土曜日

下高井戸駅前公園通り商店街で見掛けたイラスト【3日あるあるの下高井戸お散歩写真日記】

【東京・世田谷、杉並】下高井戸駅前商店街のパン屋さんらしいです☆

かわいらしいかったので写メしてきました☆

東急世田谷線下高井戸駅ホームの『沿線案内』図【3日あるあるの下高井戸お散歩写真日記】

【東京・世田谷、杉並】世田谷線沿線案内を降車ホーム側から撮影してみました〜ぼやけて何だか判らない状態ですね☆

雰囲気だけでもって感じて撮影してみました☆

このホームは路面電車らしく小さなホームがかわいらしいですね☆

新宿アルタ前から旧さくら屋方角【2日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】夕方の日没後、新宿東口のネオンを撮影してきました☆

アルタ前を西から東に横切る感じですね☆

新宿大ガード夜景〜新宿歌舞伎町一番街入口から高層ビル群方角【2日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】夕方の日が落ちた頃、新宿靖国通り沿いの歌舞伎町一番街入口付近から西側の新宿大ガードと高層ビル群をターゲットに撮影しました☆

少し東口の風景も入る感じで撮ってみました☆

2010年9月10日金曜日

かつぎ手募集〜阿佐ヶ谷のおみこし【1日あるあるの阿佐ヶ谷お散歩写真日記】

【東京・杉並】阿佐ヶ谷駅の北口から高円寺駅寄りにある商店街で見掛けたみこしかつぎ手募集広告です☆

手書きのかつぎ手募集ポスターですが、いろんな工夫がされていて目立っていました☆

秋の祭りシーズンが到来したようですね☆

キャベツのスープ【1日あるあるのスープお料理写真日記】

【スープ】茄子とピーマンの炒め物を作り終えた中華鍋を洗う目的のスープだったと思います〜具材は記憶から抜けてしまっています〜ごめんなさい(笑)☆

野菜炒め〜茄子とピーマン【1日あるあるの野菜炒めお料理写真日記】

【野菜炒め】茄子がたくさん残っていたため炒めました☆

野菜炒めが続いてしまいました〜たまたまです☆

茄子2袋(10本くらい)とピーマン1袋(5個くらい)だけ利用したと記憶しています☆

トッピングに大葉(しその葉)大量(10枚)とおろしショウガを選択しています〜なぜかは☆

味付けは、ショウガ醤油を予定していましたが、ショウガを入れ忘れました〜トッピングでごまかしてます〜あらま(笑)☆

ダシはいつもの感じで使いました☆

2010年9月9日木曜日

野菜炒め〜キャベツとモヤシ【1日あるあるの野菜炒めお料理写真日記】

【野菜炒め】少量のキャベツとモヤシを炒めて卵焼きをのせました☆

トッピングには乾燥小海老を使いました☆

2010年9月8日水曜日

野菜炒め〜モヤシとホウレン草【1日あるあるの野菜炒めお料理写真日記】

【野菜炒め】105円均一コンビニで購入した冷凍ホウレン草とモヤシを炒めて食べました〜おつまみだったかも☆

ドリンク全品100円〜下高井戸駅前『鳥屋』【31日あるあるの下高井戸お散歩写真日記】

【東京・世田谷、杉並】下高井戸駅前の焼き鳥専門店がかなり頻繁にやっているイベントで、内容が気になります☆

立ち飲み、持ち帰り専門らしいのですが、ちょっとなら座れるみたいな感じです☆

ドリンク全品にはアルコールも含まれているでしょうから、新宿から10分程度でしかも駅隣接踏切の正面なのでかなり安い部類になると思います☆

バームクーヘン屋さん【31日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】たまたま新宿京王デパート地階と京王線券売機との間にある特設催事スペースに以前より探していたお手頃価格バームクーヘン専業販売店をたまたま見つけて、屋号と場所を聞いてきました〜その後、店舗の袋を撮影した写真です☆

去年の暮れ前に浅草の境内と六区の間あたりで見かけ、その後何度か同じ場所を探したり、やみくもに錦糸町付近を散策してみましたが見つかりませんで一旦はあきらめていました☆

これで工場の場所がわかったため、ひと安心です〜味の方は甘過ぎかな〜個人的な感想ですが〜短時間で満腹感や糖分補給には良いですね☆

新宿歌舞伎町の朝〜新宿靖国通り沿い【31日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】早朝に、新宿靖国通り新宿区役所前交差点を横切る際に、新宿大ガード(青梅街道)方向の靖国通りの様子と歌舞伎町繁華街のビル群を狙って撮影した写真です☆

始発前の東急世田谷線下高井戸駅ホーム【31日あるあるの下高井戸お散歩写真日記】

【東京・世田谷、杉並】世田谷線の終点『下高井戸』駅ホーム早朝の風景です☆

豆モヤシ炒め【30日あるあるの炒めモヤシお料理写真日記】

【野菜炒め】豆モヤシ単品の炒め物です☆

単品材料だと色が不足しちゃうので、サニーサイドをのせました〜黄身がパンクしちゃってますが〜〜自分で食べる分なので雑になっています(笑)☆

モヤシのスープかな【30日あるあるのお料理写真日記】

【スープ】こちらもスープらしいです☆

モヤシ、ウインナー、わかめが見えます☆

おぼろ気なシリーズでした☆

2010年9月7日火曜日

カレーうどんかな【30日あるあるのお料理写真日記】

【カレー】なんかしらの麺にレトルトのカレーを掛けただけの料理ですが〜下の麺が梅うどんだったかなぁ〜って感じです☆

記憶がなくなってしまった写真シリーズになっちゃいそうですね(笑)☆

味噌汁かな【29日あるあるのお料理写真日記】

【味噌汁】味噌汁らしいが、かなりの日数が経過してしまい既に記憶がなくなっています〜ごめんなさい☆

豆モヤシ、わかめ等は確認出来ますが〜全体として何を作ろうとしたお椀なのか思い出せません☆

UFOキャッチャー【29日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】新宿歌舞伎町のあるゲームセンターでちゃんとリボンの付いたキティちゃんぬいぐるみゲットに挑戦している時に撮影した写真です☆

キティちゃんのサイズは少し大きめで、この前日にも同じくこのキティちゃんをゲットしています☆

この写真はゲットの直前に撮影しています〜落ちて行く瞬間を狙いたかったのですが、体調的に無茶ぽかったため、クレーンの爪が景品に架かったかなってタイミングを狙っています☆

新宿歌舞伎町【29日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】新宿歌舞伎町の横の通路です☆

旧コマ劇場の前を区役所側に行った地点の途中から旧コマ劇場方面の手前あたりを狙って撮影した写真です☆

朝の新宿歌舞伎町入口【29日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】新宿歌舞伎町のメインストリート入口正面の景色を早朝の時間帯に撮影した写真です☆

朝焼けのビル〜新宿付近【29日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】この日も新宿東口アルタ前あたりから朝日が当たるビル壁面を撮影しました☆

カメラは西武新宿方面に向けてます☆

2010年9月6日月曜日

高円寺夕焼け空【28日あるあるの高円寺お散歩写真日記】

【東京・杉並】JR中央線高円寺ホームから夕焼けの最後の頃の空の様子を撮影してみました☆

阿波踊り〜東京・高円寺〜その2【28日あるあるの高円寺お散歩写真日記】

【東京・杉並】東京・高円寺阿波踊りJR中央線高円寺ホームからの写真その2です☆

先ほどの高南通りの西側にある高南通りに平行な裏通りです(まばらながらも夜の飲食街です)☆

阿波踊り〜東京・高円寺【28日あるあるの高円寺お散歩写真日記】

【東京・杉並】都内最大規模の高円寺阿波踊りを見にJR中央線高円寺ホームに降りて南側の踊り場を撮影してきました☆

時間調整が出来ず、近くで見ることは出来ませんでしたが、祭りの雰囲気は楽しめました☆

いわもとQ〜新宿歌舞伎町店【28日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】新宿歌舞伎町新宿区役所裏にある立ち食いそば屋さんの券売機がリニューアルされていましたので写真を撮影してみました☆

変わっちゃうと迷いますね〜慣れるまで大変そうだ(笑)☆

新宿の居酒屋【28日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】新宿歌舞伎町にある古い居酒屋店へ寄りました☆

安く感じたため、レシートを写メしてみました☆

新宿靖国通り沿いの朝焼け【28日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】新宿歌舞伎町さくら通り入口か東通り入口あたりから新宿靖国通り沿いのビル壁面に朝日が当たって紅くなっている様子を撮影した写真です☆

新宿駅前ビル壁面の朝焼け【28日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】新宿アルタ前あたりから新宿西口駅前お滝橋通り沿いのビル壁面に朝日が当たって紅くなっている様子を撮影してきました☆

うす皮たい焼き店〜下高井戸駅前市場【27日あるあるの下高井戸お散歩写真日記】

【東京・世田谷、杉並】京王線もしくは世田谷線の下高井戸駅前踏切脇にある下高井戸駅前市場内のたい焼き屋さんを撮影しました☆

焼そばを始めたらしく、のぼりが出ていました☆

2010年9月5日日曜日

赤い世田谷線〜下高井戸駅【27日あるあるの下高井戸お散歩写真日記】

【東京・世田谷、杉並】京王線下高井戸駅ホームから東急世田谷線ホームに停車中の赤いボディカラーの世田谷線車両と京王線下り車両を一緒に撮影した写真です☆

赤とピンクを間違えているかも☆

2010年9月4日土曜日

ちりめん赤貝煮かけ【27日あるあるのおつまみお料理写真日記】

【ちりめん赤貝】ちりめん(イワシ類の稚魚を乾燥した系)と赤貝の缶詰を一緒に盛り付けて乾燥ネギをトッピングしました☆

まぁ、それなりに、合わなくは無いかなってところでした☆

盛りうどん【26日あるあるのうどんお料理写真日記】

【梅うどん】まだ暑い時期なので梅うどんが欠かせないです(笑)☆

たくさんの黒胡麻をトッピングして、おいしく食べちゃいました☆

少しワカメが混じり込んでます〜色的にも味的にも手抜き的にも狙った感じもあります(笑)☆

ペペロンチーノわかめのせ【26日あるあるのペペロンチーノお料理写真日記】

【ペペロンチーノ】茎わかめを戻した汁を使ってスパゲッティ麺を湯がき、ニンニクと鷹の爪でダシを取ったエキストラバージンオリーブオイルを使って麺を炒り、皿に茎わかめと一緒に盛り付けて完成した時に撮影した写真です☆

高円寺阿波踊り会場準備中な風景【25日あるあるの高円寺お散歩写真日記】

【東京・杉並】高円寺北口ロータリー阿波踊り観客席の裏側の絵です☆

2010年9月3日金曜日

渋谷ハチ公前交差点風景【25日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】渋谷ハチ公前交差点で信号待ちの際に交差点越しに見えるJR山ノ手線架橋や東口でビル建築中のクレーン等がカバー出来たら、みたいな感じに狙って撮影した写真です☆

撮影時間帯は朝一番って頃です☆

センター街で朝5時閉店の回転寿司店にて閉店直前に入店し、食事のすぐあとの頃に撮影しました☆

夜明け前の渋谷センター街【25日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】こちらも日の出前の渋谷センター街奥側から渋谷駅方面を撮影した写真です☆

ネオンのギラギラと空の暗黒色が変にマッチしている感覚が微妙で面白いですね☆

夜明け前の渋谷東急本店通り【25日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】朝日の出る少し前に、渋谷東急本店前の交差点から渋谷駅方面を撮影しました☆

単なる夜景と少し様子が違っていますね☆

パッと見て、暗黒色ってこんな感じかなぁ〜そんな雰囲気を味わいながら散歩していました(笑)☆

2010年9月2日木曜日

早朝の渋谷H&M〜東急渋谷本店側から【25日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】明け方前のH&M渋谷店ネオンを撮影した写真です☆

結構じょうずにデザインされてますね☆

普段の日でしたが道玄坂裏通りに若い男女がかなり歩いていました☆

2010年9月1日水曜日

バスの車庫を見付けました【25日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・世田谷か渋谷か】深夜から明け方にかけて下高井戸駅から三軒茶屋方面へ向かっている際に撮影した写真です☆

バスの車庫にかわいらしいバスがたくさん駐車してあったので、暗かったのですが携帯電話のライトを使い撮影してみました☆

世田谷北沢あたり【25日あるあるの世田谷北沢お散歩写真日記】

【東京・世田谷】深夜から明け方にかけて下高井戸駅から世田谷線の東側を南下北沢警察署とかが近くにあった幹線同士が十字交差する交差点を撮影した写真です☆

暗すぎてどこら辺って感じになっちゃってます〜昼間に散歩してみたい場所ですね☆

幹線の片方は三軒茶屋と下北沢って書かれていた記憶があります☆

2010年8月31日火曜日

世田谷線松原駅近くの商店街〜夜景【25日あるあるの世田谷松原お散歩写真日記】

【東京・世田谷】夜景ってより闇夜ですね、この写真では(笑)☆

深夜から明け方にかけて下高井戸駅から世田谷線を南下方向で散歩してみました☆

東急世田谷線松原駅周辺の赤堤商店街の東端にて夜明け前(=深夜)風景を撮影してみました☆

暗くて何だかなぁって感じですね☆

撮影地点の近くに郵便局とお酒のスーパーマーケット(記憶違いかも)を見掛けました☆

下高井戸駅踏切夜景【24日あるあるの下高井戸お散歩写真日記】

【東京・世田谷、杉並】京王線踏切を上から撮影しています☆

撮影時刻は夕方の日没後あたりです☆

京王線下高井戸駅改札のある2階フロア西端(桜上水駅方面)から撮影しています☆

桜上水駅方面からの上り電車が来たのでタイミングをみながらシャッターを押してます☆

電車が動いているので写真では電車の明かりが線になってしまいました☆