2009年6月24日水曜日

元町・中華街駅地上口からの夕方の景色【17日あるあるのお散歩写真日記】

【神奈川・横浜】元町から歩いて駅に戻ってきました☆
景色や空の雲に見とれてしまい、1枚写真を撮りました☆

夕方の横浜元町商店街【17日あるあるのお散歩写真日記】

【神奈川・横浜】元町商店街へ寄り道してきました☆
この商店街から『みなとみらい線』の駅近くまで行けるのでは、と思って歩いていました☆
ここの商店街は常に魅力がありますね☆
今の路面になる前のデザインもモダンな感じで良かったのですが、今回のバージョンはもっとすばらしいです☆

コーラ自販機【17日あるあるのお散歩写真日記】

【神奈川・横浜】レトロな炭酸飲料販売機を元町の商店街にて見掛けました☆
ひと休みを兼ねて、試しに買ってみましたが〜販売機に癖がある様子で何度かトライしてみてダメで、そのうちに、店の人が出てきてくれるました。それまでは購入に至る事がありませんでした☆
ベンチシートも用意されていたので、ちょっとした休憩には最高でした☆

よしもと【17日あるあるのお散歩写真日記】

【神奈川・横浜】中華街にあるパロディ系のタワーです☆
お笑い芸人関連グッズを販売している様子☆
レトロな雰囲気が良くて写真に撮りました☆
2階側から1階側に向かう途中で撮影しています☆

中華街からのタワーと空【17日あるあるのお散歩写真日記】

【神奈川・横浜】夕方の空を撮影☆
NTTの電波塔もフレームインで撮影しました☆

目的地着【17日あるあるのお散歩写真日記】

【神奈川・横浜】着いたのは良かったけど、シヤッターでした☆
定休日でした☆
中華街の中ほどにありました☆
最初のうち、見付からないかと心配しましたが、かなり大きな建物でした☆
あまりにも場所が良すぎ☆

みなとみらい線ホーム【17日あるあるのお散歩写真日記】

【神奈川・横浜】みなとみらい線『元町・中華街駅ホーム』
かなり深いです☆

みなとみらい線フリー付き東急東横線往復割引乗車券【17日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】東急東横線『渋谷駅』からみなとみらい線『元町・中華街駅』が片道460円のところ、往復840円に割引されています☆
『みなとみらいチケット』購入直後に撮影した写真です☆
東急東横線往復割引切符とみなとみらい線乗り降り自由切符が一緒になっている券を購入☆
横浜中華街を散策する予定でした☆
ちょっと時間的に遅くなってしまいましたが〜間に合うでしょう〜くらい軽いノリでした☆

2009年6月23日火曜日

渋谷駅からのみなとみらい線料金表【17日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】みなとみらい線フリー切符の料金と共に書かれてありましたので、写真メモしました☆

渋谷しぶちかその2【17日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】ハチ公交差点下にある、しぶちか商店街☆
ハチ公犬のあしあとシール付き商店街通路☆

渋谷しぶちか【17日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】ハチ公のあしあとシール付き商店街通路☆

渋谷センター街から駅方面の画像【17日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】ハチ公前交差点に多数の人が流れています☆

回転寿司屋さん【17日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・渋谷】センター街の回転寿司屋さんでランチのチラシ寿司とオススメの皿を頂きました☆
チラシ寿司は好物なので、ランチの新設後はちょくちょく行きたくなります☆
この店舗が提供する『お椀』は好みの味なので、頼む事が多いですが、各ランチ500円のどれにでも『お椀』が付きます〜これは通常で120円なので、チラシ寿司は実質380円で食べれてしまう〜しかも夕方17時までのロングがうれしいです〜平日限定ですが〜手軽においしくが大好きなので超うれしいかも☆
なのですが、今回、この店へ食べに寄るのは久しぶりでした〜夜の時間帯の訪問回数が特に減ってしまいました☆

空模様その2【17日あるあるのお散歩写真日記】

【東京】渋谷か新宿あたりだと思いますが〜思い出せません〜新宿駅乗換えの時くらいだと思います☆
太陽が雲に隠れたタイミングで撮影できました☆

空の雲【17日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】自宅周辺にて、この時期の雲を撮影してみました☆

散歩候補地を撮影【17日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】割と最近に高円寺の店で購入した製品の輸入販売元の住所確認の写真になります☆
自宅で撮影しています☆

探したいのは20年くらい前まで池袋西武デパ地下に中華街があった時に食材店になります☆
ただし、当時は2店出店あり、この写真の企業は探したい企業側では無い方側の商品を定期的に購入していました☆
その商品を教えてもらったラーメン店も無くなったか移転してしまい、屋号を聞きなおす事もちょっと困難になってしまい、足と鼻で解決を狙ってみようと試みるつもりでした☆
片側の店(写真の店)にも勿論興味があります☆
現地へ行けば何かしらヒントか今まで知らない別の何かが発見出来るかも〜っと思っていました☆

野菜スープ【17日あるあるのお料理写真日記】

大好きな野菜たくさん具たくさんのスープです☆
モヤシ、ニンジン、キクラゲを炒めたスープにメンマとザーサイを追加してます☆
ニンジンのスープが食べたかったと記憶しています☆

冷菜盛り【17日あるあるのお料理写真日記】

先ほどのメンマが良かったので、そのまま豪華版に進化しちゃいました☆
追加された具は、炒めモヤシ、戻しワカメです☆

この進化版で使った○○産素干しワカメと麺つゆとのコラボレーションが有り得ないうまさに仕上がっちゃってました☆

戻しメンマ【17日あるあるのお料理写真日記】

塩メンマを戻しただけ〜になります☆
料理はこれで完成☆
適度に薄めた麺ツユ(市販の2倍濃縮タイプを使うため、実際には何もしません)とゴマらー油をたらして食べます☆
戻し時間は微妙に難しいですが、なかなかクセになります☆
シンプルでうまいのが爽快感があります☆
塩メンマの戻し汁の再利用は考えていませんが、パスタ湯がきに使えるかも☆

もやしスープ【17日あるあるのお料理写真日記】

いつもとは基本系列は同じですが〜モヤシ炒めをスープにしたバージョンを狙い過ぎてしまって具材バランスが微妙におかしいです☆

ピーマン、わかめ、白ゴマ、ザーサイ、メンマ、キクラゲが各少量入ったモヤシがメインのスープです☆
なのですが、味はどれにしたのかが思い出せません〜無念☆