2009年9月4日金曜日

鶴見川【29日あるあるのお散歩写真日記】

【神奈川・横浜】横浜で阿波おどりで出品する材料の買い出しの帰り、東急東横線の車窓から撮影した写真です☆
鶴見川と書かれた標識を見て、あわててシャッターを押してます☆

高円寺駅ホームからの阿波おどり会場の眺めその4【29日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】JR高円寺駅ホームからの眺め☆
阿波おどり会場の写真☆
4枚目です☆
再び噴水の方面を撮影しています☆

高円寺駅ホームからの阿波おどり会場の眺めその3【29日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】JR高円寺駅ホームからの眺め☆
阿波おどり会場の写真☆
3枚目です☆
高南通り側です☆
先ほどのとは少し角度を付けて南口のロータリー側の壁面提灯も狙っています☆

高円寺駅ホームからの阿波おどり会場の眺めその2【29日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】JR高円寺駅ホームからの眺め☆
阿波おどり会場の写真☆
2枚目です☆
高南通り側です☆

高円寺駅ホームからの阿波おどり会場の眺め【29日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】JR高円寺駅ホームからの眺め☆
南口の広場に阿波おどり会場が仕上がっていました☆
毎年の事ながら、きれいです☆
写真を撮影した日は、祭りの初日でした☆

味付け卵の仕込み【28日あるあるのお料理写真日記】

高円寺の阿波おどりに合わせて、味付け卵をスコッチエッグ風に調理して販売する予定なのでした☆
たくさん作ってみました☆
写真は卵を茹でて、ダシに漬け込んだ直後に撮影しました☆

黄身のせハム焼き2【28日あるあるのお料理写真日記】

黄身に少し水を加え、ハムにのせてみました☆
見た目が面白いですね〜これだと、さっきのより、かなり食欲そそられました☆
こちらもプロシュートを利用してパリ・ガリ感を楽しむ事ができました☆

黄身のせハム焼き【28日あるあるのお料理写真日記】

茹で卵を作る際に失敗した分を有効利用してみました☆
黄身の部分が多かったので、そこから連想して、塩が合いそう〜卵と言えばハム〜この2点からの結論は生ハムとなりました☆
たまたまプロシュートが余っていたので塩感と食感アップの為にハムエッグ風にパリっと油で焼いてます☆
この組み合わせは好きで、たびたび作っています☆
高級店だと高額なプロシュートですが、頑張って探せば妥当な価格帯がたまにあり、重宝する食材のひとつですね〜焼くか生のままラーメンのトッピングも大好きなパターンです〜またかって言われるほど繰り返しのせてます☆

再び蒲田駅前【27日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・大田】都区内一日券を有効利用と、量ばる物を購入目的で寄ってます☆
写真は、東口の駅前ロータリーの様子です☆

横浜駅ホームその2【27日あるあるのお散歩写真日記】

【神奈川・横浜】電車が入ってきました☆
絵的には、最初の写真と変わらないです☆
趣向が違っていて、内容に差が無い感じですね☆

横浜駅ホーム【27日あるあるのお散歩写真日記】

【神奈川・横浜】JRが安いと判断して、帰りに横浜駅ホームの様子を撮影した時の写真です☆
右上に駅ビルのネオンサインを入れてみましたが、何だかなぁ〜という風にもなってますね☆

横浜駅改札前【27日あるあるのお散歩写真日記】

【神奈川・横浜】横浜に到着した時の様子です☆
この駅も新宿さながら混んでます☆
写真は中央通路側JR改札前あたりになります☆

雑色駅からの料金表【27日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・大田】横浜駅までは230円でした☆
後で確認したのですが、JR蒲田駅からは210円で横浜駅まで行けるので歩く意味があまり無かったです☆
川崎まで歩くには用事に間に合わないと困るので、時間的に雑色駅から電車に乗りました☆
横須賀までの料金もJR側を確認しないともったいないかもですね☆
一日券は単独利用も価値が高いが、隣接とのセットも楽しみたいです☆

2009年9月3日木曜日

雑色が読めなくて寄りました【27日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・大田】以前、JR都区内一日券を利用して横須賀方面へ向かう際にJR蒲田駅から京急蒲田駅まで歩いたら距離がかなりあったので、どうせ遠いなら川崎まで歩けるのかを楽しんで散歩していたら雑色商店街で古書を買い、読めない『雑色』の読み方が気になり、道路標識に従い京急雑色駅を発見出来た記念に写真を撮影して

きました〜正解は『ぞうしき』発生は駅のローマ字通り『ぞーしき』、考えていた読みは『ざっしょく』『ざっしき』『ぞうしょく』だったため1つも当たりませんでしたよ、ローマ字綴りを読んだ途端に、やっちゃったーみたいな感じでちょっと残念でした〜〜〜何だか一気に説明しちゃいました、フー☆

仲六郷一丁目交差点【27日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・大田】このあたりには来たことが無かったので、ちょっと不安になりながら半月を眺めていました☆
交差点名はたぶん当たっていると思う程度で自信はありません☆

蒲田駅前【27日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・大田】都区内切符での南端駅で降りてみました☆
横浜方面への金額調査です〜散歩を含みでの乗り換えでの☆

有楽町と空【27日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】有楽町駅前広場から北側の空を狙って撮影しました☆
このあたりだと空が少ないため、この良さが目立ちます☆
青空とちいさな白い雲がきれいでした〜うまく撮れているといいなぁって思っていました☆

2009年9月2日水曜日

秋葉原方面景色【27日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・千代田】中央線快速上り電車の中から御茶ノ水駅から神田駅の間で秋葉原方面を撮影しました☆
裸眼だと一瞬の景色なため、ここを狙って景色を観たことが無かったので、今更ながら何だか新鮮な写真です☆

阿佐ヶ谷車窓風景【27日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】中杉通り北口側です☆
中央線快速上り電車の中から撮影しました☆
阿佐ケ谷駅を出た直後に狙ってみました☆

阿佐ケ谷駅ホーム【27日あるあるのお散歩写真日記】

【東京・杉並】ホームの壁面とちょっとだけ街が見える感じです☆