具はキャベツだけ、醤油味のスープに湯がいた素麺を泳がせるだけなシンプル〜温かいそうめんです☆
乾麺を湯がいた時のお湯もスープに使いますよ〜コクと時短と☆
日大二高通りとは、JR阿佐ケ谷駅と西武新宿線鷺ノ宮駅の中間である中杉通りと早稲田通りが交差する阿佐谷北6交差点の少し南あたりから環八と青梅街道が交差する四面道交差点までの道路〜地域限定ながらも幹線道路です☆
ダシなどを加えて麺を硬めにゆでたら、強火で炒めている途中の玉ねぎに合流させてケチャップを混ぜて、火を止めたら完成☆
タバスコソースとパルメザン粉チーズをふんだんに掛けて楽しみます☆
キティちゃんのお皿に盛り付けるのも大事な点かも(笑)☆
まばゆい灯りと人混みが集中している、人為的パワースポットって感じの雰囲気になっていますね☆
ネオンと緑が無理矢理な感じで調和している様子が良いです〜写真と裸眼とでは全く違うので言葉に迫力は無いですが〜好きな場所ですので、繰り返して撮影してしまいます☆
結局、この日の散歩はJR中央線中野駅、京王線笹塚駅を途中下車して、京王線沿いに桜上水駅から下高井戸駅〜東急世田谷線沿いに下高井戸駅から山下駅、小田急線豪徳寺駅から梅ヶ丘駅を乗車利用し、小田急線沿いに梅ヶ丘駅から豪徳寺駅、世田谷線山下駅からせたがや駅の少し先まで散歩したのちバスで渋谷へ行き、渋谷にてブラブラ散策してました☆
渋谷と言えばお約束のスクランブル交差点周辺のネオンがギラギラな夜景写真を撮影してきました☆
楽市楽座って書かれていましたが〜骨董市かフリマか寄席っぽい命名だが、何だろうって思って写真だけ撮影してきました☆
せたがや駅前【楽市楽座】の開催日は10月30(土)〜31日(日)って下高井戸駅のポスターに書かれていました☆
写真に撮ってしまうと味っけが無いかもとは思いつつも(腕が足りないのも)撮影してみました☆
まぁまぁ良く撮れてるかなぁ(笑)☆
こんな名前の地域に住んでみたいって思う人は多いのでは〜東急世田谷線沿線散歩中に世田谷線の車庫近くで見掛けました☆
写真は町名と番地が書かれた電柱を撮影しています☆
東急世田谷線の駅名で言うと、上町駅と宮の坂駅の中間あたりの西側になります〜上町車庫裏って感じの場所です☆
たまたま線路の西側を下高井戸駅から(実際のスタートは京王線桜上水駅)上町駅方面に向かっていた途中でした☆
持ち帰り専門の中華料理って書かれて、提灯にチャーハンや餃子の文字が〜すっごく興味ありますが、食べる場所が無いのはキツいっす〜土地勘がゼロな場所での散歩でしたので(2回目)☆
鮮やかな色を使ってますね☆
可愛らしいキャラクターが両端に描かれていた事を思い出します☆
世田谷線山下駅に停車中の電車を撮影した写真です☆
電車が動き始めた頃にシャッターを押したような感じです☆
緑色のボディーカラーがなんとなく良い色合いで好きですね☆
右角は立呑屋さんだったです〜いったん消えかかったのですが、また流行りはじめてますね☆
菅原天神通り、と書かれていました〜何かしら歴史的ないわくがあるのかなぁ☆
沿線沿いは民間が密集しているだけなので街灯は少なく、なかなか撮影ポイントは見付からないのを承知で挑戦しています〜暗いですが、どうでしょうか?
可愛らしいデザインとなごやかな色使いがとても良い印象を受けました☆
ポスターの内容は東急世田谷線沿線の催事、お祭り、等の紹介目的でした☆
このポスターを観ていると色々と見て回りたくなってしまいます☆
緑色の黒板風の色彩や各お祭り紹介がそれぞれ特徴を持たせて楽しませてくれる工夫がたくさん仕掛けられている風で、楽しくなると同時に完成度の高さから、こんなデザインって勉強してみたいなぁって感覚にもなってしまいました〜また、このポスターは観に行きたいです☆
最後に、このポスターの完成度に感謝して、お祭りのタイトルをテキストで紹介します☆
ポスタータイトル:世田谷線沿線イベント
副題:みんなで行こう、Let'Go!!
イベント名:せたがや未来博、三茶de大道芸、しもたか音楽祭(10月30、31日)、幕末維新祭り、せたがや駅前楽市楽座(10月30、31日)、豪徳寺沖縄祭り
全てが10月中旬または月末のイベント告知でした☆
近くに住んでいて、今週末に遠くへ出掛ける用事が台風でキャンセルになった方には良いイベント情報になるかもですね☆
下高井戸駅前踏切脇で少しだけですが活気のある商店街を撮影してみました〜鳥屋さんはいつも元気ですね〜元気な雰囲気が好きですね☆
地元じゃないから詳細不明です〜名前がひらがななので可愛らしい感じ親近感のある雰囲気がしますね☆
どんな音楽祭か楽しみですね☆
台風が来てるのが心配ですけど、開催されるのかな、ちょっと気になりました☆
車の通行量が少なめな踏切なので、ゆったりと撮影が可能な点が助かります〜巨大過ぎないのも程よく手軽感があります☆
京王線沿線は駅ホーム隣接踏切が多いように感じていますが居住者や利用者には便利ですよね、きっと(勤務、居住経験はほとんどゼロに等しい程度です)☆
夕方でしたが、まだ太陽が残っていて、かなり逆光でしたが、構図的に面白そうだって事で勝手な解釈により(笑)写真を撮ってみました〜よろしくお付き合いの程を☆
向かいのホームに居る車両は都営新宿線直通電車です〜たまに利用しますが、見慣れない感じです〜地下と地上と色合いが違うからかもしれませんね☆
写真を一枚撮影したと思うのですが☆
京王線笹塚下車、十号通りを北上し、水道道路まで引き返し、6号通りまで行き、甲州街道まで6号通りを散策の後、中野通りまで出た後、中野駅(JR中央線、東京メトロ地下鉄東西線)まで散歩しています☆
提灯がたくさん並んでいましたので、何だろうって事で写真を撮りました☆
中野祭りってなんでしょう〜詳細不明〜お神輿は終わったばかりだし〜バザーなどの催し全体なのか、単発行事かも判断つかず〜近すぎて判らないだけかも、ですね(笑)☆
バターや果物ジャム、ケチャップとかは趣向が違う感じでしたので、タコにしてみました〜今回初タコでしたが、はまりました〜手軽で手抜き感がなく、食べてもおいしい〜今まで利用していなかったが今後活躍しそうです〜マイブー(死語)かな(笑)☆
焦げ付けたり湯がいたりしたジャガイモが最高に美味しく、しかもベストマッチしてたのが超記憶に残っています☆
スープは醤油ラーメンを作る時と全く同じで、具はたくさんの野菜とカニカマを使いました〜しかし、大失敗したことがあります、カニカマのビニールカバーを外していなくて、見た目は良いが食べにくかったです(笑)〜ビニールごと炒めたのかもって笑えない状況でした〜炒めが終わって煮出しに入った頃の思いつきで追加したためビニールが焦げずに鮮やかに仕上がりました〜あらまって感じとなかなか良かったなぁと色々な良い思い出になりました☆
ちょっと前にも撮影していますが、アングルを変えて、また写真を撮りました☆
ちょっぴり可愛らしさがあり、好きな感じです☆
秋祭りとして、阿佐ヶ谷ではジャズとハロウィンの定着化を策略しているようです☆
右がタバコの自動販売機、左は売店か何かのサービスカウンター、裏は郵便局、奥はエスカレーター(たぶん?)、写真の場所はエスカレーター最上階の反対側のため小さい設備が置けるだけの場所ぽっかった☆
周りをキョロキョロしたあと、サッっと乗ってみました〜多すぎや少なすぎなどのサービス無く、きちんと正しい数値が表示されていました(笑)〜壊れていたらどうしよう、知り合いにバッタリ会ったらどうリアクションするの〜なんて、被害妄想的な恐怖体験が楽しめました(爆)☆
方角や目印になればと〜2件ある内の1件のボウリングのボウリングのピンも空の模様に参加してもらいました☆
都会っぽさがあります〜道が狭い路地は車がなかなか通らないため子供たちが安心して暮らせる感じが出てますね〜たまたま(笑)☆
JR中央線荻窪駅の南側は駅前に限って線路に沿って道路がピッタリ引っ付いているため駅北口のビル背面が丸見えになっています☆
写真に撮るのはって一旦はちゅうちょしましたが 、写メ感覚でメモしたかんじです☆
環八側から歩いていた時に、北口JRの駅ビル背面が見えて、ちょうど空が開けた感じの時にシャッターを押してます☆
荻窪散歩スタート地点です(笑)☆
写真に『荻窪駅』って文字が写るように撮影しています〜撮影者本人が記憶をたどれるようにって仕掛けも兼ねています☆
帰りは中央線だったと思いますが、つづきの写真を見てみないと、かな(笑)☆