【神奈川・横浜・緑】地図を見てから下車駅を決め徒歩して、長い坂道を登りきったあたりに森みたいな公園を発見しました☆
坂の勾配はたいしたことは無かったのですが〜途中から息があがってしまいました☆
雨のなか、この公園で休憩してきました☆
四季の森公園は横浜の下町方面の水源地として森林管理されている様子でした☆
2009年5月18日月曜日
2009年5月17日日曜日
道玄坂の新緑【17日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・渋谷】この通りの木は大きく育っているので、この時期に光を浴びると葉の色が鮮やかにはえます☆
ただし、この場所での撮影はかなり困難です、強引な客引き行為が多く、撮影準備で構えながら傘をさしていると、ダッシュ時に足元が滑り大惨事になる危険が今日もあった☆
他の場所で同様に逃げたら、出張先で購入した持参の日本酒1升瓶の底がとれて悲惨な事もありました〜非接触型の犯罪だと思いますが〜現世ではなかなか無くならない☆
ただし、この場所での撮影はかなり困難です、強引な客引き行為が多く、撮影準備で構えながら傘をさしていると、ダッシュ時に足元が滑り大惨事になる危険が今日もあった☆
他の場所で同様に逃げたら、出張先で購入した持参の日本酒1升瓶の底がとれて悲惨な事もありました〜非接触型の犯罪だと思いますが〜現世ではなかなか無くならない☆
太郎前【17日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・渋谷】渋谷の新名所☆
岡本太郎の壁画です☆
朝だと、気のせいか柔らかい感じがします☆
でも、渋谷駅利用者なら誰でもいつでも気軽に観れる場所での常設とは〜すごい事ですよね〜フランス人が知ったらすごいリアクションなのでしょうね☆
岡本太郎の壁画です☆
朝だと、気のせいか柔らかい感じがします☆
でも、渋谷駅利用者なら誰でもいつでも気軽に観れる場所での常設とは〜すごい事ですよね〜フランス人が知ったらすごいリアクションなのでしょうね☆
朝の高円寺駅【17日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・杉並】深夜から小雨が降り出してしまい、お出掛けには不便ですが、じっとしていても体に良くないので出掛け始めました☆
下りのホームに電車が入って来た様子を写真に撮りました☆
この時間は高尾行きが続きます☆
下りのホームに電車が入って来た様子を写真に撮りました☆
この時間は高尾行きが続きます☆
ナポリタンその2【16日あるあるのお料理写真日記】
前日の挑戦でかなり満足したので、もう少しグレードアップを狙ってみました☆
今回の主目的はじゃが芋を追加したらベストマッチなのでは〜と推論してじゃが芋を用意してもらいました☆
昼頃にじゃが芋調理の練習をトムヤンクンラーメンで実施済みで、同じ手順を使いました☆
ゆがいて〜炒めて〜ケチャップや具やダシとあえる☆
塩胡椒アゴ昆布茶だけを使い、他のスパイスは使いませんでした、また、バターは使っていません〜オリーブ油や肉系の脂も利用していないため〜子供大好きで万人向き料理に仕上がりました☆
次回以降はスパイスや副食材を使いイタリアン風に戻そうか〜ちょっと迷っています☆
今回のバージョンは太めのパスタを使い、麺のゆで硬さは芯までゆがいてからあえてます〜いわゆるやさしいうどん風☆
今回の主目的はじゃが芋を追加したらベストマッチなのでは〜と推論してじゃが芋を用意してもらいました☆
昼頃にじゃが芋調理の練習をトムヤンクンラーメンで実施済みで、同じ手順を使いました☆
ゆがいて〜炒めて〜ケチャップや具やダシとあえる☆
塩胡椒アゴ昆布茶だけを使い、他のスパイスは使いませんでした、また、バターは使っていません〜オリーブ油や肉系の脂も利用していないため〜子供大好きで万人向き料理に仕上がりました☆
次回以降はスパイスや副食材を使いイタリアン風に戻そうか〜ちょっと迷っています☆
今回のバージョンは太めのパスタを使い、麺のゆで硬さは芯までゆがいてからあえてます〜いわゆるやさしいうどん風☆
2009年5月16日土曜日
日没ちょい前の東の空【15日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・杉並】赤い陽射しが雲とビル全体に映り込んで、なかなか良い感じでした☆
欲を言えば撮影時間が少し早かったかな☆
青梅街道から夕方の景色を撮影してみました☆
新高円寺〜南阿佐ヶ谷駅の中間あたりで場所を探してみました☆
欲を言えば撮影時間が少し早かったかな☆
青梅街道から夕方の景色を撮影してみました☆
新高円寺〜南阿佐ヶ谷駅の中間あたりで場所を探してみました☆
ナポリタン2皿目【14日あるあるのお料理写真日記】
こちらの写真はレトルト未使用の初挑戦記念の味の確認用として盛ってみた分です☆
量は先ほどの半分くらいです☆
材料の紹介をします☆
モヤシ、ピーマン、ニンジン、魚肉ソーセージ、ソフトサラミ☆
モヤシはゆがきと炒めに分けてみました☆
ニンジンは軽めの塩を入れて、先にゆがいて、取り出した後はその鍋をそのまま流用して麺をゆがいています☆
麺が出来た後に鍋で具材を炒めゆがき材と麺とを投入し、すぐに味付けをして、からめたら完成☆
量は先ほどの半分くらいです☆
材料の紹介をします☆
モヤシ、ピーマン、ニンジン、魚肉ソーセージ、ソフトサラミ☆
モヤシはゆがきと炒めに分けてみました☆
ニンジンは軽めの塩を入れて、先にゆがいて、取り出した後はその鍋をそのまま流用して麺をゆがいています☆
麺が出来た後に鍋で具材を炒めゆがき材と麺とを投入し、すぐに味付けをして、からめたら完成☆
ナポリタン【14日あるあるのお料理写真日記】
一ヶ月くらい前に何かでスパゲッティ・ナポリタンのレシピをちょっとだけ見掛けて、その材料として不足していたソフトサラミを買っておいた☆
味付けはケチャップとアゴの粉末がほとんど〜塩分は食べる時に追加☆
簡単で、なかなか良かった、すぐにリピート予定です☆
味付けはケチャップとアゴの粉末がほとんど〜塩分は食べる時に追加☆
簡単で、なかなか良かった、すぐにリピート予定です☆
スープカレー【14日あるあるのお料理写真日記】
最後に鍋を洗ってしまったので、具が見えなくなってしまいました☆
パンに吸わせながら食べました☆
ところが、かなり大変な辛さで、途中で休憩をとりつつ汗だくになってしまいました☆
カレーを温める際に辛さの強い素材を大量投入したのかなぁ〜記憶が薄いです〜それとも、パンで食べると辛く感じるのかもですね☆
パンに吸わせながら食べました☆
ところが、かなり大変な辛さで、途中で休憩をとりつつ汗だくになってしまいました☆
カレーを温める際に辛さの強い素材を大量投入したのかなぁ〜記憶が薄いです〜それとも、パンで食べると辛く感じるのかもですね☆
トムヤンクン風ラーメン【14日あるあるのお料理写真日記】
タイ国製のインスタントラーメン(トムヤンクン味)を使った料理です☆
スパイスが調合済みで手間が省けますので大好きです〜なれると辛さがもの足りなくなるので、汁を少な目にするかスパイスを追加しています☆
写真はスパイスの追加前になります☆
スパイスが調合済みで手間が省けますので大好きです〜なれると辛さがもの足りなくなるので、汁を少な目にするかスパイスを追加しています☆
写真はスパイスの追加前になります☆
スパゲッティ【14日あるあるのお料理写真日記】
普段とはちょっと違った感じのイタリアン風パスタ(塩スパゲッティ)にしてみました☆
普段だと塩味のスープスパゲッティになってしまうので、たまにはスープを避けて作ってみました☆
元々スープフェチで〜それが根底にあり→麺類大好きになっています☆
素材は国産で野菜のダシやアゴなどのダシを活かした味に仕上げてみました☆
調理方法は焼きそばに近い状態になります☆
トッピングに乾いたちりめん(しらす)をのせて、色と食感にコントラストを加えました☆
今回のもうひとつのコンセプトは余り物の消費〜買って使ったけど一部がちょっと残ってしまった野菜なんかがメイン食材になっています☆
普段だと塩味のスープスパゲッティになってしまうので、たまにはスープを避けて作ってみました☆
元々スープフェチで〜それが根底にあり→麺類大好きになっています☆
素材は国産で野菜のダシやアゴなどのダシを活かした味に仕上げてみました☆
調理方法は焼きそばに近い状態になります☆
トッピングに乾いたちりめん(しらす)をのせて、色と食感にコントラストを加えました☆
今回のもうひとつのコンセプトは余り物の消費〜買って使ったけど一部がちょっと残ってしまった野菜なんかがメイン食材になっています☆
2009年5月15日金曜日
景品が絡まって上がってしまいました【13日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・新宿】UFOキャッチャー☆
先ほどの写真で途中まで落ちたのですが、そこから逆転、落ちた勢いで、?耳しっぽ?髪?部分が絡んでしまった☆
絡んだ直後にゲット失敗かと思ったのですが〜結局は最後まで絡んでくれたためゲットに戻りました☆
上がって移動している途中はヒヤヒヤでしたが、なかなか楽しかったです☆
先ほどの写真で途中まで落ちたのですが、そこから逆転、落ちた勢いで、?耳しっぽ?髪?部分が絡んでしまった☆
絡んだ直後にゲット失敗かと思ったのですが〜結局は最後まで絡んでくれたためゲットに戻りました☆
上がって移動している途中はヒヤヒヤでしたが、なかなか楽しかったです☆
景品ゲットの瞬間2体目【13日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・新宿】大久保駅南口改札にほど近いゲームセンター☆
一旦は帰ろうかと思ったのですが、また挑戦してしまいました☆
ピンクのぬいぐるみが落ちていく瞬間を撮りました☆
こちらもまた1プレイで取れちゃいました☆
優しい設定、ありがとうございました☆
一旦は帰ろうかと思ったのですが、また挑戦してしまいました☆
ピンクのぬいぐるみが落ちていく瞬間を撮りました☆
こちらもまた1プレイで取れちゃいました☆
優しい設定、ありがとうございました☆
2009年5月14日木曜日
浜離宮公園前【12日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・港】緑が濃くてきれいでした☆
門手前の橋からの風景です☆
この近くは初めて訪れました☆
当日はあまり時間がなかったので、入園はあきらめ写真を一枚だけ撮影しました☆
ここで徒歩終了し、折り返して都営地下鉄大江戸線築地市場駅へ戻りました☆
門手前の橋からの風景です☆
この近くは初めて訪れました☆
当日はあまり時間がなかったので、入園はあきらめ写真を一枚だけ撮影しました☆
ここで徒歩終了し、折り返して都営地下鉄大江戸線築地市場駅へ戻りました☆
築地卸市場魚部門正門【12日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・中央】東京都の木が『いちょう』で、イメージカラーもいちょうの緑色で〜そこからバスの色も黄緑色です☆
中まで都営バスが入っているのですね〜写真の中にバスを入れたかった〜ギリギリでした☆☆
場内には一度行った事がありますが、正門を利用していなかったので、ちょっと新鮮でした☆
中まで都営バスが入っているのですね〜写真の中にバスを入れたかった〜ギリギリでした☆☆
場内には一度行った事がありますが、正門を利用していなかったので、ちょっと新鮮でした☆
かわいい挿絵【12日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・中央】歌舞伎座のイラストがかわいい〜と感じたので写真を撮影しました☆
岩手観光案内所の真ん前です☆
先ほどの写真にあった地下鉄地上口の裏側です☆
正面バックに歌舞伎座が入ればうれしいなぁ〜と狙ってみました☆
岩手観光案内所の真ん前です☆
先ほどの写真にあった地下鉄地上口の裏側です☆
正面バックに歌舞伎座が入ればうれしいなぁ〜と狙ってみました☆
万年橋西交差点【12日あるあるのお散歩写真日記】
【東京・中央】交差点と地下鉄地上口と歌舞伎座を狙ってみました☆
空も欲張りたいところでしたが〜そろそろ暑さでクタクタになっていました☆
岩手の物販主体化した観光案内所に向かって徒歩してきました(JRお茶ノ水駅から)〜残念なことに探していた物や欲しい物はありませんでした☆
空も欲張りたいところでしたが〜そろそろ暑さでクタクタになっていました☆
岩手の物販主体化した観光案内所に向かって徒歩してきました(JRお茶ノ水駅から)〜残念なことに探していた物や欲しい物はありませんでした☆
登録:
投稿 (Atom)