2010年6月6日日曜日

カルボナーラ【2日あるあるのスパゲッティお料理写真日記】

【スパゲッティ】卵や牛乳等をドロドロした状態でのスパゲッティです☆

カルボナーラって名前と料理が、まだ一致していません、実は(笑)☆

実は、『お子様』向けぽい系は食べず嫌いで、食べるのは駄目なのですが〜そんな種類に限って、作ってみると、評判が良かったりするもので、今回はレトルトをベースに若干の具やダシを加え軽めに煎ってカルボナーラ風の料理を作ってみました☆

食べた方からは、そんなには文句が出なかったから、たぶんOKだったのでは☆

麺は一番安い、平べった系の乾麺を使いました☆

具は玉ねぎとハムくらいしか使わなかった記憶があります☆

ダシは2種類くらいのブレンドだったかなぁ〜記憶が薄いです、ごめんなさい☆

カップラーメン【1日あるあるのラーメンお料理写真日記】

【ラーメン】ワカメ(あえて栄養の少ない方です)や玉ねぎ等を加えてカップラーメンを作りました☆

トッピングに生卵と乾燥小海老等を選択しています☆

ダシはいつもの茎わかめ戻し汁です〜すっかり、最近の定番になっちゃいました(笑)☆

玉ねぎスープ〜うどん入り【1日あるあるのスープお料理写真日記】

【スープ】焼そばへ玉ねぎを入れる予定でしたが、なぜか入れ忘れてしまい〜鍋洗いのスープのメインに変わりました☆

スープの具として乾麺(うどん)を少量加えています☆

焼そば〜じゃがいも入れてみました【1日あるあるの焼そばお料理写真日記】

【焼そば】ソース焼そばには合わないとは予想しつつも、じゃがいも入れて炒めてみました☆

結果は予想通り合わなかったです〜しかし、じゃがいも炒め系かじゃがいもソース味のファンならアリかもって感じでした☆

焼そばや炒め料理系には、ほぼ確実に醤油をこがすか追加しますので、ミスマッチまで至らなかったのかも〜塩焼そばバター追加なら最高ななかも(笑)☆

ゴボウササガキがソース焼そばに入れておいしくて、前回の大根や今回のじゃがいもへの挑戦をしています〜土の下って仲間関係として〜無茶を承知で(笑)☆

乾燥小海老や黒ゴマの相性は良いですね〜人に依りますでしょうが、個人的には特に黒ゴマはヤバイかも(笑)☆

渋谷ハチ公前スクランブル交差点風景【30日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】渋谷の定番景色ですね☆

スクランブル交差点を歩行中に撮影していますので、手ぶれっぽい感じになっています☆

海外アーティストのアルバムリリース広告〜渋谷センター街【30日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】渋谷センター街で見掛けた広告☆

ビルの上に何やら〜って、よくよく見たらレコード屋さんが新譜の広告をしていた〜そんな時代なんだなぁって、関心を持ち、写真を撮影してきました☆

若干、センター街の街並みも写っています☆

2010年6月5日土曜日

サマソニの広告を見つけた〜渋谷センター街【30日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】渋谷センター街で見掛けたサマーソニックの広告☆

サマーソニックの広告を見掛けた事は初めてかも(笑)☆

サマーソニックは楽しそうなので一度は見に行きたいイベントですね〜行った事がある人からの話を聞くたびに凄かったみたいな内容がほとんどでした☆

渋谷センター街【30日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】渋谷センター街の夜景☆

センター街の中程から駅前へ向かう途中で撮影しています☆

渋谷スクランブル交差点風景【30日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】京王井の頭線渋谷駅改札連絡通路からハチ公前スクランブル交差点の様子を撮影した写真です☆

夜の渋谷ハチ公前スクランブル交差点からの景気【30日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】渋谷駅前スクランブル交差点から京王井の頭線方面の夜景を撮影した写真です☆

なかなか珍しいかも(笑)☆

2010年6月3日木曜日

渋谷東急本店とH&Mの夜景【30日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】渋谷H&Mと渋谷東急本店を狙って撮影した夜景写真です☆

渋谷のゲームセンターに寄ってみましたが【30日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】なんと、閉店しちゃったみたい〜渋谷駅前地区で大型店の閉鎖は2店目です〜残念ですが〜景気がまだまだ一般消費者や若年層にはつらい状況なのでしょう☆

仕方なく、他の店舗へ寄りましたが、ゲットは出来ませんでした☆

渋谷キャバクラ通り【30日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】京王井の頭線西口改札から南側の街並みの夜景を撮影した写真☆

ちゃんとした通りの名前はあるのでしょうが、よく知らないですので、勝手にキャバクラ通りって呼んでしまいます☆

昔、キャバクラがたくさんあった通りですが、最近は用事・買い物・散歩の際に利用するコースが変わってしまい、この通りを通行しなくなってしまい、キャバクラや商店の様子はわからないです☆

この通りの博多天神店へは他のチェーン店よりおいしくてかなり通っていました〜なつかしいです(笑)☆

渋谷ハチ公前スクランブル交差点【30日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】JR改札と京王井の頭線改札間の連絡橋から撮影した渋谷ハチ公前スクランブル交差点の様子を撮影した写真です☆

JR新宿駅東口改札前【30日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】新宿駅の改札前はいつも混雑していますね☆

UFOキャッチャー挑戦中【30日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】新宿歌舞伎町のゲームセンターで遊びました☆

17回ほど挑戦した時点で撮影した、ゲット直前状態を狙ってみました☆

この撮影の直接に無事にゲット出来ました〜大きくて持って帰るのが大変でした(笑)☆

新宿歌舞伎町中央通り入り口夜景【30日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】新宿歌舞伎町の定番的な夜景です☆

普通すぎますね〜この写真では(笑)☆

新宿歌舞伎町桜通りと新宿靖国通り交差点から新宿大ガード方面夜景【30日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】新宿歌舞伎町と靖国通りの夜景です☆

毎回、歌舞伎町へ寄ると、この辺りを撮影している感じですね(笑)☆

新宿歌舞伎町東通りで見掛けた変わった足湯【30日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】新宿区役所裏のスパみたいなセラピマッサージ系の店頭ガラス越しに見えた光景です☆

足を浸けておくだけで、魚が角質を食べちゃうってサービスみたい、ちょっと気になりました(笑)☆

新宿駅東口アルタ前交差点【30日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】新宿東口スクランブル交差点の路面と交差点から見える景色を狙って撮影した写真です☆

車の交通量は対したことはないはずですが、歩行者の数が多いのか、書き足しの周期の都合か、横断歩道の白線が透けてますね(笑)〜なかなか見れない感じが良かったです☆

新宿駅東口【30日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】早朝、新宿歌舞伎町の回転寿司店へ向かう際に、東口からJR線を通る貨物列車を見掛けてあわててシャッターを押してみました〜みたいな写真です☆

2010年6月2日水曜日

池袋駅西口は工事中【29日あるあるの池袋お散歩写真日記】

【東京・豊島】東武デパートに寄ったついでに回転寿司店へも寄りました☆

回転寿司店へ寄る際に西口駅前の地上部を通過したのですが、タクシーやバスのターミナル部分が工事中でした☆

なかなか都心のターミナル駅の駅前地上部分が工事中な場面には遭遇しないので(大きなターミナル駅はバスやタクシー乗り場などの規模は巨大です)記念に撮影してきました☆

どうでもよいような写真が多くですが、ご了承下さいね☆

池袋東武デパート福岡長崎物産展会場その2【29日あるあるの池袋お散歩写真日記】

【東京・豊島】会場には辛子明太子がやたらに乱立していました〜普通、こういった時は類似品目は避けるようにデパート側からの指定があるのですが、あえて各出展社へ自信の品目を出させている雰囲気がプンプンしていました☆

今回は辛子明太子がメインではありませんが、明太子は買いました〜辛子明太子を買う店は決まっています(笑)〜今回、辛子明太子を購入した店舗からは葉書は来ていませんが、マネキンさんには顔バレなのでいつものように安心して購入しています☆

催時のタイトル福岡長崎か長崎福岡かは記憶が薄かったが、一枚前の写真で確認出来ると思います〜案内の葉書は店舗側に返却済みなので手掛りは少ない状態です(笑)☆

池袋東武の物産展【29日あるあるの池袋お散歩写真日記】

【東京・豊島】ちょっと池袋へ買い出しに出掛けました☆

近年、このデパートは人気が上昇していますね☆

この不景気世代で素晴らしいです〜混雑して、買い物自体は大変ですけど(笑)☆

新宿靖国通り車窓風景【29日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】山ノ手線外回りから新宿歌舞伎町&新宿靖国通り側の風景を撮影した車窓風景写真です☆

タイミングがやや早かったみたいです〜埼京線からの景色の方が迫力はあったかも(笑)☆

少し雨模様の夕方なので、雰囲気は良かったのではと思い込んでいます(笑)☆

雨の日の中野駅北口サンモール商店街もう一枚【29日あるあるの中野お散歩写真日記】

【東京・中野】雨の日夕方の中野サンモール混雑風景写真☆

お店は混むのかは別という噂も聞きますが、狭い通路に人がたくさん通行しているせいか、何となく各店内の人が少し多く感じてしまいます(笑)☆

写真の撮影方向は最初の逆です☆

2010年6月1日火曜日

雨の日の中野駅北口サンモール商店街【29日あるあるの中野お散歩写真日記】

【東京・中野】雨の日の屋根のある中野駅北口駅前商店街の風景写真です☆

とにもかくにも人が多い商店街ですが、雨が降ると極端に人が増えます☆

渋谷ハチ公前広場【29日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】朝の渋谷ハチ公前広場の風景写真です☆

東急電鉄の古い車両やデパート(東急東横店)壁面などを狙ってみました☆

渋谷ハチ公前交差点【29日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】朝の渋谷ハチ公前交差点の風景写真です☆

この時間帯は人が少ないです〜さすがに☆

スクランブル交差点を渡っている途中に撮影しました☆

狙っている方向は山ノ手線の高架橋(線路)方面です☆

渋谷黒いマクドナルド【29日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】朝の渋谷マクドナルド黒いバージョンを撮影しました☆

渋谷センター街の中程の場所です☆

渋谷H&M【29日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】朝の渋谷H&Mを撮影してみました☆

H&Mの壁面が変わった感じになっていて(ド派手な感じからしっとり落ち着いた感じに思えた)、後で確認が出来るようにと撮影しています☆

朝なので、電飾等が異なるのかも、ですが、一応って事で(笑)☆

2010年5月31日月曜日

朝の渋谷道玄坂【29日あるあるの渋谷お散歩写真日記】

【東京・渋谷】朝の渋谷道玄坂信号付近の写真です☆

早朝にラーメンが食べたくて渋谷道玄坂あたりをふらふらと散歩していました☆

この写真を撮影しようとした時、ミニパトが通過したので、間に合うように急いでシャッターを押し込んでます(笑)☆

朝の渋谷【29日あるあるの渋谷ンお散歩写真日記】

【東京・渋谷】朝の渋谷の景色写真です☆

道玄坂下からマークシティ方面を撮影しています☆

空の景色と共に、最近ラーメン屋ストリートに化け始めた(毎四半期毎に増えている感じかな)京王井の頭線渋谷駅西口改札から北側の道玄坂下または109左脇への道の商店街風景も狙っています☆

カップラーメン【28日あるあるのラーメンお料理写真日記】

【ラーメン】味噌味のカップ麺を使ってラーメンを作ってみました☆

ニラ合いますね〜味噌ラーメンには特に(笑)☆

その他の具は、キャベツ、茎わかめ等を使っています☆

生卵をのせて味噌味を中和して至福の時を楽しみました(笑)☆

新宿歌舞伎町〜区役所通りと靖国通りの交差点あたり【27日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】はっきりした記憶はありませんが、靖国通り沿いの風景で、新宿区役所の辺りを撮影した写真だと思われます☆

白くて高い建物が映画館の改築後のビルで、それと空模様を狙って撮影した記憶があります☆

新宿歌舞伎町関西系の筋【27日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】いつのまにやら関西外食店が揃ってきています☆

知らない店には、なかなか入れないので、この通りは入った記憶が最近ではありません〜かなり昔ならあったかもって感じかな(笑)☆

新宿歌舞伎町【27日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】はっきりとは覚えていませんが、旧コマ劇場周辺か中央通りか一番街近くの場所を夕方に撮影した新宿歌舞伎町風景写真だったと思います☆

ソース焼きそば【25日あるあるの焼きそばお料理写真日記】

【焼きそば】野菜やや多めな焼きそばです☆

トッピングに、青のり、乾燥小海老をチョイスしています☆

玉ねぎが食べたくて〜みたいなノリで作ったソース焼きそばです☆

麺はマルチャンよりおいしいと思う本格派で若干安めを購入した分を使っています〜自分で作るまではまだまだ遠いでしょう(笑)☆

他の具は、キャベツ、モヤシだけでした☆

ダシは各種の顆粒粉末を使っています☆

変わり野菜炒め【25日あるあるの野菜炒めお料理写真日記】

【野菜炒め】具がちょっと変わった野菜炒めです☆

長ひじき、ピーマン、キャベツ、ドライソーセージ(サラミの安価バージョン)が主要な具で、干し椎茸のジク等を自宅にて顆粒にした粉末、同じくアゴ粉末などで焦がしながらの醤油を2種類で味付けしています☆

魚肉ソーセージエッグ【25日あるあるの目玉焼きお料理写真日記】

【目玉焼き】魚肉ソーセージを敷いて目玉焼きを作りました☆

このバージョンは何度か作っていますが、結構好きかも(笑)☆

2010年5月30日日曜日

スープスパゲッティその2【22日あるあるのスパゲッティお料理写真日記】

【スパゲッティ】同じスープスパゲッティが続きました☆

今度は普通に最初から作っています☆

肉系は、サラミから魚肉ソーセージに変えてます☆

具の種類はグット減ってキャベツがほとんどに変わりました〜超手抜き料理になっています(笑)☆

スープスパゲッティ【21日あるあるのスパゲッティお料理写真日記】

【スパゲッティ】マーガリン多めのえのきバター炒めの残りを使って塩味スープのスパゲッティを作りました☆

一回、料理が終わった残骸を再利用したため、具の種類を増やすのは簡単でした(笑)☆

麺をボイルする際に茎わかめの戻し汁を利用し、そのままスープに使っているためインスタントに近い手軽さです☆

キャベツの芯もシッカリと使いきっています☆

当初、マーガリンが多いので、少々不安がありましたが、エクストラバージンオリーブで修正したら問題なく軌道修正が完了したみたいです☆

一時、このスープスパゲッティばかりを毎日のように食べていた時期があり、少し懐かしさもありました(笑)☆

残念な事に、麺が見えないですね☆

ソース焼きそば【21日あるあるの焼きそばお料理写真日記】

【焼きそば】ごく普通のソース焼きそばです〜が、今回から麺のグレードを少しアップしてみました〜購入価格は変わりません(笑)☆

具は、魚肉ソーセージ、キャベツ、ピーマン、モヤシなどになります☆

青混ぜ味付け海苔を手ちぎりでトッピングしています☆

高円寺高南通り【21日あるあるの高円寺お散歩写真日記】

【東京・杉並】電車が高円寺駅に停車していて、動き出した直後に撮影した車窓風景写真です☆

高円寺駅から青梅街道までを結ぶかなり短い幹線道路です〜短すぎて利用的にはまだまだってところですね☆

2010年5月29日土曜日

下高井戸さかもと本店【20日あるあるの下高井戸お散歩写真日記】

【東京・世田谷、杉並】東急世田谷線または京王線の下高井戸駅前にある、変わった美味しさが妙に気になる店で、つい、また来てしまいましたが、残念ながら定休日だったようです☆

店名は『さか本』か『さかもと』かと思いますが、定かではありません、全く違うか『坂本』くらいかも〜名前(固有名詞)を覚えるのが苦手でした〜右と左、東と西なども覚えるのがやっとでしたので(笑)☆

また、定休日をはずして寄ってみます☆

定食、そば屋さんのようでした〜まだ1回しか寄っていませんが、気になる店で、東京在住の食通のみんなに是非教えたい店ですね(笑)☆

ニラ玉モヤシ味噌汁【20日あるあるの味噌汁お料理写真日記】

【味噌汁】そうめん炒めを作った後に、もう一品とおもいきや、鍋洗い味噌汁バージョンに変わってしまいました(笑)〜よくある出来事ではありますが〜なんとも不可思議なかんじです☆

それなりに好きで、また作りたい汁系です(笑)☆

目玉焼き作りにの途中で失敗してのパターンもありますが、今回は最初からです(笑)☆

よもぎ素麺炒め【20日あるあるのそうめんお料理写真日記】

【炒めそうめん】東京物産展で購入したそうめんを新宿の居酒屋メニューにあった料理風にアレンジしてみました〜結果、あまりオススメ出来ない感じに仕上がりました〜パンチがなかったのかなぁ(笑)☆

見た目は良いのですが、ね☆

雨の歌舞伎町一番街【20日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】この日は雨の中、歌舞伎町をフラフラしていました(笑)☆

前日から新宿駅から三丁目界隈を散策していました☆

雨の中で撮影した歌舞伎町一番街の写真は何回かありますが、今回は色的に、ちょっとわびしさ的な風情があるので面白いかも(笑)☆

新宿靖国通り上空【19日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】新宿靖国通りの歌舞伎町交差点(信号機に書かれた固有名詞)から撮影した上空の空模様です☆

普段と変わらないですが、朝なので、珍しい方かな〜割と☆

新宿コマ劇場上空【19日あるあるの新宿お散歩写真日記】

【東京・新宿】コマ劇場上空を撮影した写真です☆

空の明るさにあわさってしまい、街並みが真っ黒になってしまいました☆

この雲、かなり良い感じで好きですね、ラッキーでした☆